「17才の帝国」がNHK総合の土曜ドラマにて5月より放送されることになりました!
若手の神尾楓珠さん、山田杏奈さんに加え、久々のドラマ出演の星野源さんなどがキャスティングされています。
キャスティングやドラマタイトルから、どんなストーリーなのかワクワクしますよね。

たしかに最近は韓国ドラマや漫画が原作となっているものが多い感じしますよね。
この17才の帝国にも、原作はあるのでしょうか?
今回は、
- 原作は漫画か韓国ドラマ?
- 脚本家は誰?
- どんなあらすじ?
- 主要登場人物紹介
について、お伝えしていきたいと思います。
目次
17才の帝国の原作は漫画か韓国ドラマ?
佐世保に星野源さんが6日間滞在していた理由が判明!!
春から始まる土曜ドラマのロケだったらしい!!
佐世保市民ならみんな知ってる場所ですねw
私も急遽ブログ用ロケに行ってこようw#17才の帝国#佐世保#星野源#星野源ANN pic.twitter.com/ehD8gqKnnl— アラフォー女@好きなコンビニメニュー&ご当地ネタ🍰レビュー☆ (@S9pvrZfmEh0ZkCl) January 19, 2022
17才の帝国の原作は、漫画か韓国ドラマなのでしょうか?
調べてみたところ...
原作はなく、完全オリジナル作品でした!
原作が漫画や韓国ドラマだと、なんとなく結末や展開がわかってしまいますが、オリジナル作品なら結末は誰もわかりません。
また、現時点ではストーリーの製作途中ということで、出演してる俳優さんたちも結末はわからないとコメントしていました。
ますます楽しみですね!
オリジナル作品なら脚本は誰が手掛けるのか気になります。
どんな方が脚本を書かれるのかも調べてみました。
17才の帝国の脚本家は誰?
17才の帝国の脚本は、数々の名作アニメを生み出してきた吉田玲子さんが手掛けます。
吉田玲子さんは1994年にテレビアニメ「ドラゴンボールZ」にて脚本デビュー。
吉田さんは、
- 他の人には真似できない世界観と登場人物の感情表現の繊細さ
- 優れた構成と安定したストーリーを創り出す
ということからも、アニメ監督から引っ張りだこの脚本家なんです。
代表作として、「きみと、波にのれたら」「けいおん!」「ガールズ&パンツァー」などがあります。
数々の作品の中で、一番人気を調べてみると2018年公開の劇場アニメ「リズと青い鳥」でした。
見た方も多いのではないでしょうか?
この「リズと青い鳥」の主な登場人物は高校生です。
こちらは、高校の吹奏楽部という枠の中でありながら、その世界観や感情表現の細かさを絶賛する声が多かったですよ。
17才の帝国も、同じ高校生が主な登場人物となる物語です。
しかし今回は、その舞台が”未来の社会全体”へと広がっています。
どんなあらすじなのか気になりますよね!
17才の帝国のあらすじ!
源さん✨NHK総合で放送の土曜ドラマ
『#17才の帝国』出演決定!
おめでとう👏👏👏
放送は5月の予定。
楽しみだ😊💕
写真の源さんカッコイイぞ✨✨#星野源 pic.twitter.com/YFi1k83yhp— ri-hyun (@RieRiehyun1) January 11, 2022
人気脚本家の吉田玲子さんが手掛ける完全オリジナル作品の「17才の帝国」はどんなあらすじなのか見ていきましょう。
時代は202X年。
日本は、世界からも衰退に向かっているという烙印を押されるほど、行き詰っていました。
こんな状況を抜け出すため、総理である鷲田はある計画を立てます。
通称UA(ウーア)構想です。
この構想は、全国からAIによりリーダーを選び出し、都市の統治を行うというものです。
若者が政治を担えないのは、経験が少ないからだと言われてきました。
しかし、AIの持つ膨大な情報量により、経験は補えるとも考えられています。
それを証明するかのように、AIが首相に選んだのが、17才の真木亜蘭という少年でした。
真木に憧れ、サポートする少女サチや、その他選ばれたメンバーも全員が20才前後の若者です。
主人公の真木は、この仲間と一緒にAIを駆使し、改革を推進していく物語です。
また登場人物はそれぞれ秘密を抱えており、
真木はその動機を。
サチは真木に対する恋心を。
次世代の総理候補・平はある事実を。。。
心を閉ざしていた真木が、周りに心を開いていく青春物語としても楽しみです。
また、「弱き者を助ける社会を目指す」という信念を持つ、真木の理想の社会を作り出す過程と葛藤、という政治ドラマとしても楽しめます。
青春物語と政治ドラマが一度に楽しめそうな作品ですよ。
17才の帝国の主な登場人物
ここでは、17才の帝国に登場する主な人物を紹介していきます。
登場人物がどんな人物なのかを知って見るほうが、断然楽しめますよね。
真木亜蘭役/神尾楓珠
神尾楓珠くん、主演でとんでもない鬱映画に出て欲しい🙏🏻たのむ🙏🏻🙏🏻🙏🏻 pic.twitter.com/FfeXIUo5No
— ハナコ (@ha__na__ko0802) February 11, 2022
AIに選ばれた17才の総理は、何事にも動じない沈着冷静な面と、自分の利益ばかりを追い求める大人には毅然とした態度で向かっていくという2面性を持ち合わせた謎の高校生で
す。
一見、高校生離れしていますが、時々高校生らしい姿も見せて見せてくれます。
つかみどころのない17才ですね。
茶川サチ役/山田杏奈
アマプラでHOMESTAY(ホームステイ)観た。面白かったです。
原作の森絵都さんのカラフルは好きな作品だから気になってたんだよね。
にしても、山田杏奈ちゃんのビジュアルがほんと強すぎて頭抱えたわ。#アマゾンプライム #HOMESTAY#山田杏奈 pic.twitter.com/OgfQGfs3UH— はる (@love_eri_chann) February 13, 2022
総理補佐官として実験都市UA(ウーア)に移り住んだのが、サチです。
自分が決めたことややりたいことに、ひたすらまっすぐで一生懸命な女の子として登場します。
父母世代の仕事の行き詰まり・高齢者介護・不登校・いじめなど、サチの家族がぶつかる問題を通して、現代社会の課題が描かれていきます。
真木に恋心を持ちながら、支えていくサチです。
この恋心が、物語を大きく動かしていくようですよ。
平清志役/星野源
【告知】2/18(金)特集「#星野源 さんと語り合う~著書『いのちの車窓から』、気になるニュース、オススメの本」星野さんへの質問を募集中です。ss954@tbs.co.jpまで。
荻上チキ・Session | TBSラジオ | 2022/02/18/金 15:30-17:50 https://t.co/oqW8akuSxO #radiko #ss954 pic.twitter.com/8m3rjffwqg
— 荻上チキ・Session (@Session_1530) February 16, 2022
敵なのか味方なのか?次世代の総理候補と言われる人物です。
UA(ウーア)の構想から関わり、高校生の総理に違和感を覚えながらも、ときには真木の成長を見守っていきます。
政治家として目指してきた理想と現実の狭間で、揺れ動く姿もみどころですよ。
雑賀すぐり役/河合優実
ピクトアップ〈PICT-UP〉134号 2022年2月号 発売中
2021年は『サマーフィルムにのって』『由宇子の天秤』『偽りのないhappy end』に出演。2022年も『ちょっと思い出しただけ』『愛なのに』と出演作が控える河合優実さんのインタビュー&ポートレイトを掲載。
ぜひチェックしてみてください#河合優実 pic.twitter.com/34anmmkvA8— ピクトアップ (@pict_uppers) December 27, 2021
UA(ウーア)の閣僚メンバーで、アメリカでMBAを取得した秀才です。
林完役/望月歩
【2021アー写】
偶然ですが、望月君の誕生日の本日から、新しいアー写使用を開始しました。 pic.twitter.com/hJkCJS1uA5
— 望月歩 STAFF (気まぐれに本人) (@hiratahirata18) September 28, 2021
UA(ウーア)の閣僚メンバーで、動画配信で人気を集めています。
鷲田照役/染谷将太
染谷 将太(そめたに しょうた)トイズファクトリー所属。東京都出身。身長172cm。体重54kg。日出高等学校卒業。 妻は菊地 凛子 。 pic.twitter.com/zLTEIYMbFG
— 日本のイケメン_bot (@jpnmen) February 15, 2022
現総理の孫です。
政治家一族の後継者として将来を約束されている人物です。
以上、主な登場人物を紹介しました。
個性的な登場人物を、俳優さんたちがどのように演じるか!
こちらも楽しみになってきましたね。
まとめ
今回は、NHK総合にて「土曜ドラマ」として5月から始まる、17才の帝国について調べてみました。
韓国ドラマや漫画の原作ではなく、オリジナルの脚本です。
なので、誰にもその展開はわからない!というのがワクワクしますね。
AIに選ばれた真木亜蘭を中心に、20才前後の若者が創り出そうとしている社会は、
どのようなものになるのでしょうか?
予想しながら、17才の帝国の始まりを待つのも、楽しいのではないでしょうか。