夏の恒例番組となった「24時間テレビ」
今年は、8月27日(土)・28日(日)に両国国技館から生放送されます。
2年連続で無観客となりましたが、24時間テレビ2022は観覧募集するのでしょうか?
今年のパーソナリティーは、ジャにのちゃんねるのメンバーである
- 二宮和也
- 中丸雄一
- 山田涼介
- 菊池風磨
の4人です。

この4人がパーソナリティーなら、なおさら観覧募集して欲しいですよね。
そこで今回は、
- 観覧募集はあるのか?
- 応募申し込み方法は?
についてお伝えしていきます。
目次
24時間テレビ2022は観覧の募集あり?
今年の24時間テレビは
8月27日28日
両国・国技館からお届けいたします。メインパーソナリティーは
「ジャにのちゃんねる」の
二宮和也、中丸雄一、山田涼介、菊池風磨の皆さん✨テーマは
「会いたい!」できるだけ多くの「会いたい!」 を実現するために、精一杯皆様の想いを発信いたします! pic.twitter.com/Q05153mZgV
— 24時間テレビ45/8月27日・28日【公式】【日本テレビ】 (@24hourTV) April 23, 2022
24時間テレビ2022の観覧募集はあるのか?
5月現在、まだ未定のようです。
毎年2ケ月前くらいに発表されているので、6月に入ったら発表されるのでは?!
今年の24時間テレビ2022のテーマは「会いたい」です。
きっと「会わせてくれる」ことを信じて、公式発表を待ちましょう。
観覧募集があるものと信じて、観覧応募方法を次にお伝えしますね。
24時間テレビ2022観覧の応募申し込みはどうするの?
・デザイナーにプレッシャーをかけるニノw
・ゴリゴリにいじられる中丸くんw【ジャにの24】#4 チャリTシャツを作るぞ!デザイナーを今夜発表|ジャにのちゃんねるhttps://t.co/wgQVTcYDMm
24時間テレビ pic.twitter.com/RsIlOnbz5b
— Oh!兄さん ✨シャチ10周年✨ (@Oshiete23ZZ) May 14, 2022
観覧募集には、
- 一般応募から
- ジャニーズファンクラブから
の2通りあります。
両方に応募はできないので、ご注意ください。
一般応募から
2019年は、24時間テレビ公式ホームページからのWeb応募のみでした。
記入必要事項
観覧希望人数(1~2名)
代表者の氏名・ふりがな・郵便番号・住所・電話番号・年齢・性別
同伴者の氏名・ふりがな・郵便番号・住所・電話番号・年齢・性別
観覧希望日(どちらか1日のみ)
ひとり1件のみの応募です。

2019年はWeb応募のみでしたが、それ以前はハガキによる応募もできましたので、
2022年は
- Web応募
- はがき
の2通りの応募方法となるかもしれませんね。
次にジャニーズファンクラブからの申し込み方法を紹介します。
ジャニーズファンクラブから
過去の24時間テレビ観覧申し込みを見てみると、一般応募の募集が終わったあとにファンクラブ枠の募集がスタートするようです。
しかし、ジャにのちゃんねるのファンクラブはありません。
なのでメンバーのファンクラブ、嵐・KAT-TUN/Hey!Say!JUNP・Sexy Zone それぞれのファンクラブ会員が応募できるのかもしれません。
一般応募が締め切られた後、ファンクラブに入会している人にメールが届きます。
そのメールの案内に従い、各自応募するということです。
ここで大切なことは、このメールを見逃さないこと!
大切なメールを見逃さないためにも、観覧募集が始まる時期と当選結果も知らないといけませんね。
24時間テレビ2022観覧応募は早い者勝ち?
チャリTシャツ解禁
チャリTシャツ
デザイン
ラベリーどう?
可愛いでしょ?#チャリTシャツ
#ジャニのちゃんねる
#山田涼介 #中丸雄一
#二宮和也 #菊池風磨#24時間テレビ pic.twitter.com/OPKBbk4pCM
— 二宮和也 (@__Arashi_0617_) May 15, 2022
24時間テレビ2022の観覧応募は早い者勝ちなのでしょうか?
だとしたら応募開始時間をカウントダウンしながら待たないといけない…

実際は、一般募集が終わってからファンクラブの募集が始まるので、早い者勝ちだったら、ファンクラブの人たちが怒りますよね。
なので、早い者勝ちではないようです。
一般応募とファンクラブでは、応募期間が違いますので、それぞれお伝えしていきますね。
応募期間
応募期間は、一般応募とファンクラブで違います。
まずは、一般応募から…
一般応募
募集期間はだいたい6月から7月下旬。
24時間テレビ公式HPからの応募方法は、6月頃になると「観覧募集」と書かれたボタンが現れるので、そこから案内に沿って応募します。

ジャニーズファンクラブ
ジャニーズファンクラブの募集は、一般応募が終わった7月下旬から放送開始の約2週間ほど前になると、メールにて案内がきます。
受付期間が3日間ほどしかないので、ここも注意してください。
一般応募とジャニーズファンクラブでの応募もどちらか一方でしかできません。
一般募集が終わらないとジャニーズファンクラブからの申し込みが出来ませんので、どちらで応募するか…
ファンクラブの人は迷いますね。
まだはっきりわからない応募期間ですが、発表がありしだい随時更新していきます。
当選結果
まもなく始まる第40回記念放送の24時間テレビ~愛は地球を救う~『告白』観覧券が当たっちゃいました!!ぜひ、皆さんも24時間テレビで告白する人を見て生きる活力を感じよう!! pic.twitter.com/BRXXTuiw2C
— ゆず犬 (@SnoopyBoy109) August 26, 2017
当選者には放送の1週間前に日本テレビから「観覧招待券」が送付されます。
自宅に届くのは放送の3~5日前となります。

遠方の人は、ギリギリだと宿泊の手配など大変ですね…
なので応募したら、ぜひとも当選したい!けど24時間テレビ観覧募集の倍率ってどのくらいなのでしょう。
公式に発表はありませんが、300~600倍と言われています。
「噂ではありますが、24時間テレビの観覧席の多くはジャニーズファンだとも言われています。
なので、ファンクラブ枠のほうが当選確率が高い!?」
という意見と、
「あくまでも24時間テレビを観覧するための募集だから、ジャニーズファンクラブ会員よりも一般応募枠の当選者のほうが多い」
という話もあります。
どちらにしても、当選は難しそうですね…
でも1つ、当選しやすい!?方法があります。
- 1日目の観覧時間 18時半~21時
- 2日目の観覧時間 7時~21時
普通に考えたら、2日目のほうが観覧時間も長いし、なにより感動のフィナーレを実際に見ることができます。
なので2日目のほうが希望数は多いです。
と言うことは、1日目を希望すれば、少しだけ当選確率は上がる!?
かもしれません。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、
- 24時間テレビ2022の観覧募集はあるのか?
- 応募申し込み方法は?
についてお伝えししました。
24時間テレビ2022の観覧募集があるかどうかまだ発表はありませんが、ぜひ観覧したいですね。
応募申し込み方法は、一般とファンクラブでは異なるので注意が必要です。
1人1回限りで、一般とファンクラブのどちらか一方しか出来ません。
倍率も高そうなので、当選はなかなか難しいかもしれませんが、とりあえず観覧できるのなら応募して当選したいですね!
公式発表が待ち遠しいですね。