2022年10月16日からTBS系「日曜劇場」枠にて放送される「アトムの童」。
若き天才ゲーム開発者が倒産危機に陥る老舗玩具メーカーと手を組んで、大手企業に立ち向かっていうというストーリーです。
- 天才ゲームクリエイター・安積那由他役に山崎賢人さん。
- 老舗玩具メーカー社長の娘・富永海役に岸井ゆきのさん。
など、今回も豪華なキャストにより展観される日曜劇場となってますね。

「銀行員役(井出大)の人、顔はよく見るけれど、誰かわからない・名前が出てこない」という人もいるのではないでしょうか。
そんな人のために、今回は、
- アトムの童の井出大(海の先輩の銀行員役)は誰?
- 日曜劇場に愛された俳優って!?
について、お伝えしていきます。
※本ページの情報は2022年11月時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。
目次
アトムの童の銀行員役(井出大)の俳優は誰?
あとは俳優の馬場徹さん! pic.twitter.com/kyBAq3qmSc
— 芥川ヶソヶソ (@ken_keen_) October 2, 2022
「海が銀行員だったときの先輩銀行員役(井出大)の俳優、よく見かけるけど誰だっけ?」
そう思われた方もいるのでは?!
銀行員役(井出大)の俳優は、馬場徹さんです。
「アトムの童」では、海の前職「やよい銀行」の先輩銀行員役を演じます。
馬場徹さんは、脇役でありながらどんな作品でどのような役柄であっても、その存在感は印象に残ると話題の俳優です。
また、馬場徹さんは、日曜劇場の常連と言われています。
なぜ日曜劇場の常連と言われるのか?
その理由を、次にお伝えしていきます。
アトムの童の銀行員役(井出大)の馬場徹は日曜劇場出演率が高い!
#天国と地獄
馬場徹さん、本当にTBS日曜劇場に愛されてるなぁ(´・ω・`)
※順に陸王、下町、99.9 pic.twitter.com/uyzaDMaGHY— 閂 (@1192_296kmkrbkf) January 17, 2021
馬場徹さんの出演作品について調べてみますと、日曜劇場出演率が高いんです。
「アトムの童」の前に放送された7月期TBS日曜劇場「オールドルーキー」に続き、2期連続で登場することからも、日曜劇場出演率の高さがわかりますね。
ネットの声を見ても、
馬場徹日曜劇場常連になりつつある
— 柴 (@tokohanayadori) August 15, 2021
日曜劇場見てて馬場徹くん出てくると日曜劇場見てるだ!ってなる(えっ?)
— あさえ (@AsaeSky) August 15, 2021
と、日曜劇場と言えば”馬場徹”という雰囲気になっています。
そんな馬場徹さんですが、日曜劇場の常連といえ脇役なのでどんな人かイマイチ知らない...
ということで、プロフィールや出演作品を見ていきたいと思います。
馬場徹プロフィール
日曜劇場の顔と言われるのですから、いろいろな役を演じ分けられる実力派俳優であることは間違いないでしょう。
そんな馬場徹さんは、どんな人なのでしょうか。
ここで馬場徹さんのプロフィールを紹介します。
馬場徹さんのプロフィール
- 生年月日 1988年6月17日(2022年10月現在 34歳)
- 出身地 東京都
- 身長 182cm
- 血液型 A型
- 愛称 ばーちょん
- 事務所 LOTUS ROOTS

アメーバーブログの若手俳優を集めた「PureBoys」の元メンバーで、小学6年生から芸能活動を始めています。
ドラマだけでなく、帝国劇場のミュージカルにも出演していますよ。
そんな馬場徹さんの日曜劇場の出演率がどのくらい高いか?!
次にご紹介します。
馬場徹は日曜劇場常連!
日曜劇場常連と言われる馬場徹さんは、過去にどのくらい日曜劇場に出演しているのでしょうか。
出演作品を紹介します。
2014年 「ルーズヴェルト・ゲーム」
萬田智彦役
青島野球部のピッチャーでしたが、肘の故障が原因で野球部を退部。
実力はあるが、控えめでおとなしい性格である萬田智彦を演じています。
第3話では、萬田智彦がクローズされる内容となっていたのですが、その直後から番組HPに、再登板を願うコメントが殺到。
実力のある俳優であることがわかりますね。
2016年 99.9-刑事専門弁護士-
この作品では、
- SEASON Ⅰ (2016年4月17日~6月19日)
- SEASON Ⅱ(2018年1月14日~3月18日)
- 完全新作SP新たな出会い篇~映画公開前夜祭~(2021年12月29日)
の3作とも出演しています。
役どころは、落合陽平。
深山大翔(松本潤)が務める法律事務所の同僚弁護士。
優秀だがお坊ちゃまタイプで打たれ弱い役どころを演じました。
2017年 陸王
大橋浩役
銀行勤務で企業融資担当の大橋浩。
社長や部下の新規事業に対して懐疑的な考えを持ち叱責する役どころでした。
2018年 下町ロケット
柏田宏樹役
ベンチャー企業のエンジニア。
2019年 集団左遷!!
新堂秀樹役
銀行融資部の係長。
派閥には属していないが、部長の監視を命じられています。
その部長に対して、ツンデレながら味方の立場を貫く役どころです。
2019年 『グラソメゾン★東京』
結月聡役
主人公である尾花夏樹(木村拓哉)のライバルである丹後学(尾上菊之助)がオーナーであるレストランの新しい総料理長の補佐役として最終話に出演。
このときは、メガネをかけたチャラい役でしたね。
2021年 天国と地獄~サイコな2人~
富樫義貴役
社長を心から信頼する営業取締役を演じました。
2021年 TOKYO MER~走る緊急救命室~
高松役
この作品は第7話から、刑事役で出演しています。
2022年 オールドルーキー
鈴木湧己役。
この作品では、新町亮太郎(綾野剛)のサッカーチームのチームメイトとして出演しています。
そして今回の「アトムの童」で10作品目となります!
これは、日曜劇場の顔と言われるのも納得ですね。
※本ページの情報は2022年10月時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。
アトムの童に馬場徹出演でネットの声は?
/
TBS日曜劇場
『#アトムの童(こ)』
主演:#山﨑賢人
\#ディズニープラス で日本&世界配信決定!若き天才ゲーム開発者🆚大資本企業
「ものづくり」のプライドを懸けて覇権を争う💥10/19(水)16時より配信開始 pic.twitter.com/anjQrX1Vkr
— ディズニープラス公式 (@DisneyPlusJP) October 7, 2022
2014年から2022年までの日曜劇場に、「アトムの童」で10回目の出演となる馬場徹さん。
日曜劇場の顔であることは間違いありませんね。
そんな馬場徹さんの出演に対して、ネットの声はどうでしょうか。
馬場徹さん!
日曜劇場の常連馬場憂太くんの弟!
ずいぶんとゴツクなったなあ— pure (@kouji761014) December 29, 2019
馬場徹、日曜劇場の常連だからマジ。告知なしに突然現れる
— モラトリアム杞瀀 (@OMILK_524yen) December 23, 2019
やはり、今のところ日曜劇場の顔!というコメントしか見当たりません。
放送が始まれば、馬場徹さんの演技に対するコメントも出てくるはず…
放送後、更新していきますね。
まとめ
今回は、
- アトムの童の井出大(海の先輩)は誰?
- 日曜劇場に愛された俳優!
について、お伝えしてきました。
「アトムの童」で井出大役の人は誰?顔は見たことあるのだけど…という人へ!
井出大役の俳優は馬場徹さんです。
馬場徹さんは、
脇役でありながらどんな作品でどのような役柄であっても、その存在感は印象に残ると話題の俳優。
日曜劇場には2014年から出演しており、2022年の「アトムの童」で10回目の出演となります。 日曜劇場常連に間違いはありません。
2014年から2022年に放送された日曜劇場のうち10話で、いろいろな役をこなしてきた馬場徹さんです。
これだけ出演依頼があるということは、その演技力が多くの人に認められているということなのでしょうね。
10回目の出演となる「アトムの童」で馬場徹さんが、井出大をどのように演じてくれるのか!?
楽しみですね。