2022年10月15日(土)テレビ朝日にて23時からスタートする「ボーイフレンド降臨」
突然現れた記憶喪失の青年と崖っぷち女子が繰り広げるトライアングルラブコメディーとして話題になっていますね。
キャストも、
- 高橋海人さん(King&Prince)
- 桜井ユキさん
- 田中みな実さん
など、とても豪華です。
今から楽しみですが、この「ボーイフレンド降臨」のドラマは韓国ドラマのリメイクなのでしょうか。

脚本家や原作についても気になりますね。
そこで今回は、
- ボーイフレンド降臨は韓国ドラマのリメイク?
- 脚本家や原作についてまとめ!
について、お伝えしていきます。
ボーイフレンド降臨は韓国ドラマが原作?
この表情が
瀬戸くんで
ちょっと懐かしい。#ボーイフレンド降臨 #ぼこりん #髙橋海人 pic.twitter.com/6ZzBqWtwC9— makosama (@makosama052343) October 4, 2022
ドラマのタイトルを聞くと、韓国ドラマを連想させるタイトルですが、韓国ドラマが原作なのでしょうか。
調べてみると、原作はなくオリジナルストーリーです。
オリジナルストーリーならば、結末は誰にもわからない展開となりますので楽しみ倍増ですね。
ネットでも、期待する声はたくさんありましたよ。
ボーイフレンド降臨ってめちゃくちゃ韓ドラっぽいのに原作ないんだ?!?!ウヌ主演とかでやってないの?!
— y (@MyGrrrrrr) September 25, 2022
ボーイフレンド降臨は原作ないのか
設定的に漫画っぽいなとも思ったんだけど
誰も展開わからないのはどきどきだね— れんか (@yT4lTXcBzMVgqTq) August 20, 2022
ボーイフレンド降臨は原作なしのオリジナルなんだね。
それは嬉しい😆
テレ朝ドラマなら脚本に期待してしまう👍#髙橋海人— 🖤meg❤️🐈⬛ (@meg012329) August 19, 2022
「ボーイフレンド降臨」がオリジナルストーリーということならば、なおさら脚本家が気になりますね。
では、次に脚本家についてお伝えします。
ボーイフレンド降臨の脚本家は誰?
海ちゃんのいろんな表情が見られそうで楽しみ🌟早く見たいな😃撮影頑張ってね!応援してるよ💛💛#髙橋海人 #ボーイフレンド降臨 pic.twitter.com/Jh9SuEytPa
— ゆかりん (@7Rm7b6eBjbO7ENI) October 4, 2022
ボーイフレンド降臨の脚本家は誰なのでしょうか。

ボーイフレンド降臨の脚本家は、田中茂範さんです。
田中茂範さんのプロフィール
- 生年月日 1974年7月3日(2022年10月現在 48歳)
- 学歴 多摩美術大学
- 日本の脚本家・演出家・劇作家
- バカバカしいことを壮大に!をモットーに劇団「ロリータ男爵」を1995年に結成
舞台を中心に脚本や演出を手掛けてきましたが、2020年から現在まで6作のドラマ作品の脚本を手掛けています。
2020年からのドラマ作品
- 2020年「女子高生の無駄づかい」
- 2020年「まだまだ恋はつづくよどこまでも」
- 2020年「美食家探偵 明智五郎」
- 2021年「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」(オリジナル作品)
- 2021年「婚姻届に判を捺しただけですが」
- 2022年「俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?」(オリジナル作品)

この中でオリジナル作品は2作です。
これらの評判はどのようなものだったのでしょうか。
「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」
なんとこの頃私、お仕事ドラマの『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』って前から大好きだったドラマのビデオを友達に借りたので、
よく見ているのですが、
このドラマ
非常に面白いのですけれど、知ってます?
激推しなんでちょっと1回みてやってください♪— とかぴな (@tokapina22) October 1, 2022
どうもですぅ~
このところお仕事ドラマの『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』という前から大好きだったドラマのDVDを友達に借りたので、
よく見ているのですが、
もうこれ
すごく面白いんですが、どう思います?騙されたと思ってチェックしてみてください!
— なっぱ (@reed__GREEN) October 4, 2022
「俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?」
山田涼介君にぴったり!と思ったドラマだった。
山田君の可愛さをフルで出しつつ、何より「可愛いが終わる」という設定が面白い!
心の声で何度も笑った🤣
1時間ドラマでやってほしいくらい、終わってしまうのが寂しかった。#俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?— にこまる@トレンドアイテム情報発信 (@nico_mama2) September 28, 2022
#俺の可愛いはもうすぐ消費期限 山田くんファンドラマなんだが面白いよコレ。超お気楽に見れる。康介は可愛いだけが取り柄と思い込んでるがコミュニケーション能力に長けてる優秀人材。顔だけじゃない本質に気づいてくれるのが芳根ちゃんの役割か。迫田大橋コンビが宇宙に飛ばしたくなるが笑える。
— ひよぽん (@hiyopon117) April 23, 2022
ネットの意見を見ても、どちらも好評ですね。
今回のオリジナル作品である「ボーイフレンド降臨」も期待できますね!
ボーイフレンド降臨のあらすじ
きっとまた秋ドラでティアラさん急増だろうな〜💛❤️#ボーイフレンド降臨 #クロサギ #髙橋海人 #平野紫耀 #ティアラさんと繋がりたい pic.twitter.com/1QbJHrcRGk
— 🌻AnNa🌻 (@himawari_43_kai) October 5, 2022
高校時代の同級生であり親友であった茶谷かしこ(桜井ユキ)と佐藤渉(田中みなみ)は、あることをきっかけに距離を置いていました。
かしこは、小さな広告代理店で地味な仕事をこなす毎日で、自己評価の低い女性です。
渉は、自己表現が好きで同棲中の彼が主宰する小劇団で裏方、兼女優をしています。
彼からは、ゴーストライターのような便利づかいをされることもあるのでした。
お互い35歳。
恋も仕事もいまいちで人生の分岐点で行き詰る2人の前に、突然現れた記憶喪失の23歳の青年。
渉が勝手にアサヒと命名した記憶喪失の青年(高橋海人)がひょんなことから、かしこの会社でアルバイトをすることになり…
アサヒと呼ばれる記憶喪失の青年の出現により、2人は思わぬ再会をはたし、2人の人生は大きく動き出します。
アサヒをめぐって恋の三角関係♪
コメディー要素も満載だし脚本家も期待できるし、面白そうですね!
まとめ
今回は、
- ボーイフレンド降臨は韓国ドラマのリメイク?
- 脚本家や原作についてまとめ!
について、お伝えしてきました。
ボーイフレンド降臨は韓国ドラマのリメイクではなく、脚本家・田中茂範さんのオリジナルストーリーです。
35歳の崖っぷち女子と記憶喪失になった23歳の青年が繰り広げる恋愛あり、コメディー要素ありのドラマとなっており、展開が楽しみですね。
また、ドラマ開始の前に、
関連
2022年10月9日(日)4:00~4:20
「ボーイフレンド降臨」スタート直前!初公開映像&メイキング、主題歌レコーディング風景も大公開スペシャル
が放送されます。

人生の分岐点で行き詰る35歳女子2人と突然現れた記憶喪失の23歳の青年のトライアングルがどのように展開していくのか!?
今から気になります!