2022年5月といえば、こどもの日!
こどもにとってはおいしいごはんとケーキが食べれる最高の日でしょうね。
コージーコーナーで販売されるケーキはとってもキュート♪
こども達が喜ぶ姿が目に浮かびます。
そこで今回は2022年こどもの日のコージーコーナーのケーキ予約方法や販売期間、当日購入や混雑状況についてまとめてみました。
目次
コージーコーナーこどもの日2022ケーキ販売期間と予約方法は?
【コージーコーナー】パッケージまで可愛い!〈ピクサー〉をモチーフにしたスイーツが登場♡【こどもの日ギフトにも】https://t.co/FvT5fZSOFi
— D-Tips @ディズニー情報局 (@Disney_arnab) April 18, 2021
コージーコーナーではディズニーキャラクターのケーキがこどもの日に関係なく販売されていますので、お子様がディズニー好きであればこどもの日のケーキにこだわる必要もないのですが、こどもの日に向けたケーキも販売されるので、お伝えしていきたいとおもいます。
ケーキの販売期間
【店頭の場合】
こどもの日に作られたケーキであれば、店頭販売期間が決められています。
2022年ですと、「アニマルデコ くまさん」は5月3日~5月5日と超短い。
ディズニーなどキャラクターものは事前予約が必要なので、マメにコージーコーナーのHPをチェックするとよいでしょう。
【ネットの場合(一部の店舗のみ)】
ネットの場合、例年通りですと予約開始は4月19日頃~です。
※販売最終日は店舗によって異なりますので、詳しくは最寄りのコージーコーナーへご確認下さいね。
ケーキの予約方法
コージーコーナーのこどもの日スイーツは基本的に店頭予約・ネット予約の2通りとなります。
ちなみに電話やFAXでの予約は受け付けておらず、受け取りは店舗のみとなります。
ネット予約について
お店に行かなくてもネットで予約して、店頭に受け取りに行けばいいので2度手間にならないのでおすすめです。
ただし、残念ながらネット予約での受け取りができる店舗が限られています。
主に関東・関西件のみ...
なお、ネット予約は受け取り希望日の5日前(受け取り当日含まず)までに完了しておきましょう。
また、忙しくて店頭予約も店頭受取りもキビシイ...
そんなパパママにはやっぱり通販のケーキが便利です。
PCやスマホからポチっと注文で家まで届くなら、時間を有効に使えますね。
そこでご紹介したいのがケーキ専門通販サイトのCake.jp
1,000店舗以上のケーキ屋と提携しているため、選べる種類は4,000種類以上と業界最大級。
全国各地のケーキ屋と提携しているので、全国好きな場所へケーキをお届けすることができます!
また、Cake.jpならアレルギー用ケーキもあるので、お店を探し回らなくてもOK♪
見た目のきれいなスイーツや名店のスイーツなど本当に幅広い品揃えなので、普段からポチっとしたくなりますよ。
コージーコーナーこどもの日2022|ケーキの種類と価格
コージーコーナーよりこどもの日限定ケーキとして発売されるのはピクサーのキャラクターが勢揃いのプチケーキ9個入り!
🎈 🎈 🎈 🎈 🎈
\今度のプチケーキは/
🐠<#ピクサー>コレクション🏎💨💨ピクサーの人気キャラクター達をケーキでデザイン🐭🍳#こどもの日 や家族だんらんにぴったりなケーキです✨https://t.co/ycAaHbCsVq
6月10日(木)頃まで限定販売中!#コージーコーナー#今日のコージーコーナー pic.twitter.com/JCmRBZd1D4— 銀座コージーコーナー (@GinzaCozyCorner) April 28, 2021
お値段は税込2700円で、専用のBOXもちゃんとピクサーのキャラクターボックスなのできっと大喜びですよ。
ケーキの味は『カーズ』のライトニング・マックィーンをイメージした苺ムース、『Mr.インクレディブル』のジャック・ジャックをイメージしたラズベリージュレ&マンゴークリームのケーキなど、いろいろな味を楽しむことができます。
尚、販売は生ケーキ取扱店のみとなりますのでご注意ください。
ピクサーキャラクターのケーキの他に、クッキーやマドレーヌが入ったボックスも用意されているので合わせて買っちゃいそうです。
参考までに過去のコージーコーナーこどもの日のケーキをチェック!
ディズニーキャラクターとコラボしていたり、どれを選ぶか迷うくらいかわいいプチケーキがあったり♪
こどもが大喜び間違いし、大人もちょっとウキウキしそうです。
コージーコーナーに、こどもの日限定プチケーキセット「わくわく動物園」登場。4月24日~5月6日まで https://t.co/rFpeusshpX @event_checkerさんから
— あせろら。。 (@acerola001) April 23, 2020
5/5(祝)まで、コージーコーナーで「モンスターズ・インク」「トイ・ストーリー」「ファインディング・ニモ」のキャラクターをプチケーキにした、こどもの日限定スイーツ販売中!→https://t.co/QBAr2ljImq pic.twitter.com/ZiYBVqs5sv
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) April 26, 2016
\\ #こどもの日 は園長さんになろう...!?//
ウサギにライオン、リスやパンダ...今年の #子どもの日 はアニマルスイーツが大集合です!🐼
食卓にならべるだけで、小さな動物園が完成しますよ(*‘∀‘)ワクワク#銀座コージーコーナー #コージーコーナーhttps://t.co/849O5BFeE1 pic.twitter.com/IYQItHQqV3— 銀座コージーコーナー (@GinzaCozyCorner) May 5, 2019
\好きなキャラクターいる?/
アニメやゲームのキャラクター好きのお子様にはキャラクターをプリントしたケーキもおすすめです♪
「プリロール」ではネットで予約して配送してくれるので便利だし、こどもも大喜び!
鬼滅の刃やキティちゃんなど対応しているキャラクターが本当にたくさんありますので、お子様のお気に入りもきっとあるはずです。
↓ ↓ ↓ こんな感じ ↓ ↓ ↓
コージーコーナーこどもの日2022ケーキの当日購入や混雑状況
人気キャラクターのケーキは品切れしてしまうことがあるようです。
予約していなくても奇跡的に店舗に在庫があればもちろん購入できますが、在庫の有無を事前にお店に確認した方が例年の傾向を見ていると良さそうです。
2020年の混雑状況を参考までにご紹介します。
こどもの日当日でも在庫しているケーキがあれば購入できます。
しかし、お目当てのケーキがあるのであれば、やはり予約が一番です。
また、こどもの日当日は予約していた方の受け取りや、駆け込みで購入する方で大変混雑しますので事前にお目当てのケーキを予約して受け取りして帰るだけにしておくか、前日受け取りをおすすめします。
コージーコーナーえらい並んでるな。こどもの日だからか。
— mican (@mican0410) May 5, 2020
コージーコーナーにこどもの日のケーキを求める行列できてた…密…!!!
— きのこ母@5歳&3歳児姉妹 (@kinokinokooo) May 5, 2020
ケーキを買いにイオンの中のコージーコーナーに行ったらケーキが殆ど無い💧
こどもの日だと言うのにケーキも自粛かい…😑— ラム♡レーズン (@ramu_63_73) May 5, 2020
こんな世の中なので、混雑は避けたいところ...
ケーキの購入は当日ではなく、事前予約して受け取りも1日前くらいにしておくとよいですね。
\他のケーキ屋さんもチェック!/
★【不二家】こどもの日のケーキはどんな感じ?予約&販売期間と種類や値段についてはコチラ >>
★【シャトレーゼ】こどもの日のケーキはどんな感じ?予約&販売期間と種類や値段についてはコチラ >>
まとめ
2022年、コージーコーナーこどもの日のケーキの予約方法や当日の混雑状況についてお伝えしていきたいと思います。
情報がわかり次第更新予定なので、お楽しみに!