畠山愛理は元新体操選手で、リオオリンピックを最後に引退したあと、その美貌とスタイルの良さを生かしモデルやスポーツキャスターとして活躍しています。
2019年8月17日に野球選手である鈴木誠也と結婚したことでも話題になっていますよね。
夫である鈴木誠也は2022年3月18日(日本時間19日)にメジャーリーグのカブスへの入団会見を行いました。
5年契約だそうですよ。
畠山愛理も一緒にアメリカへ行くのでしょうか?!

ということで今回は、畠山愛理は、
- 語学力は帰国子女並み?
- アメリカ渡米を見据えて英語力アップ?
について、お伝えしていきますね。
畠山愛理の英語の語学力は凄い?
成長している(当たり前体操)
畠山愛理、いま着たらピチピチなレオタードを公開 「とんでもなく可愛い」「見惚れてしまいました」と反響 https://t.co/x4LeMc36pB pic.twitter.com/WPNIld8oQM
— ねとらぼエンタ (@itm_nlabenta) February 8, 2021
小学1年生から新体操を始めた畠山愛理。
そんな畠山愛理はそれと同時に、小学生のとき英会話教室に通っていたようですね。

現役時代、試合前にはテンポのよい洋楽を聞くようで、
「英語の意味はわからないけど聴く」
そうです。
この時点では、英語が堪能と言えるレベルではなさそうですが、日常的に英語に親しんでいる感じはありますね。
ということは、現役時代は英語力があった可能性は低そうです。
念のため、帰国子女かどうかについてや実は海外生活経験あるけど今はちょっと英語を忘れてしまっただけなのか...
気になるとこを見ていきたいと思います。
帰国子女?
畠山愛理の学歴から帰国子女かどうかを見てみますと、
- 稲城市立稲城第三小学校卒業
- 多摩市立聖ケ丘中学校卒業
- 大原学院高校卒業
- 日本女子体育大学卒業
と、小学校から日本の学校ですね。
幼稚園も小学校の近くにあった幼稚園に通っていたようなので、ご両親のお仕事の都合で海外生活があった感じではなさそうですね。

小学1年生から新体操を始め、小学2年生から6年生まで小学生だけの全日本大会に出場していますし、帰国子女の可能性は低いです。
海外生活経験あり?
では、新体操を本格的に始め選手として活動した場合、海外で長期間レッスンを受けることってよくありますよね。
フィギュアスケートの選手が、ロシアに行くみたいに。
畠山愛理も長期間海外にいたことはあるのでしょうか??
すると、
畠山愛理は、海外生活をしていたという情報もありませんでした。
しかし、新体操選手のときの遠征経験は25か国以上になります。
選手時代の畠山愛理は、フェアリージャパンとして出場し、
ロンドンオリンピック(2012年)新体操団体決勝7位
リオオリンピック(2016年)新体操団体決勝8位
などの成績を残しているんですよ。
それだけの遠征経験と成績を残しているので、海外生活ありと言ってもいいのでは!?

なので、この頃には独学で英語を勉強していた可能性は十分ありますよね。
英語力向上のため勉強中?
畠山愛理は小さい頃から負けず嫌いで、お兄さんができるのに自分ができないと悔しがったそうです。
またスポーツキャスターとして活躍中、他のスポーツルールがわからないと手書きのノートに記入して覚える。
と努力家の一面も見られます。
以上のことから、畠山愛理は、
- 負けたくない!という思いを強く持っている。
- 置かれた状況の中で精一杯の努力をする。
と思われます。
なので、夫である鈴木誠也のアメリカ遠征のために英語力向上に努めているでしょう。
このようなコメントもあります。
「愛理さんは、英語を学び直し、料理なども猛勉強しているそうです。アスリートとして海外での試合も数多くこなしているせいか、メンタルのコントロールがとてもうまい。鈴木にとっては、本当に頼れるパートナーだと思います。」
実際、鈴木誠也選手のメジャー移籍交渉の際に同席した畠山愛理。
すべてのチームのリモート交渉に参加し通訳も行なったようですよ。
畠山愛理が質問する場面もあったようで、すでに相当な語学力が身についているのではないでしょうか。
畠山愛理アメリカへ渡米の可能性は?
➡カープ鈴木誠也、MLB最大15球団の争奪戦へ!代理人ウルフ「金額以上に重要なことがある」-https://t.co/ol3K1uGVzy
ウルフ氏「安全で安心して生活できる街である事。そして、勝つチーム、勝つチーム作りをしている球団」「彼はいつも畠山愛理さんが安全で安心できる街や球場である事を話している」 pic.twitter.com/VBTCdwws9z
— かーぷぶーん⊂( ●▲●)⊃ (@carp_buun) November 29, 2021
畠山愛理も、アメリカ渡米するのでしょうか?
現時点では、畠山愛理もアメリカ渡米が濃厚かと思われます。
アメリカへ渡米すると思われる理由
- 畠山愛理は、2020年9月に2年半にわたりリポーターを務めていたNHKの「サンデースポーツ」を卒業。
- 2021年2月、東京のマンションを引き払い、広島へ移る。
- 栄養学の資格をとり、健康管理を支える準備は万端。
- 元メジャーリーガーの妻たちとの交流も積極的にとっている。
畠山愛理が、2020年に仕事を終わらせ、2021年東京のマンションを引き払ったのは、メジャーに行くための準備ではないか?と言われています。
また、メジャーリーグでは奥様たちのつき合いかたも日本とは違うようで、
ヤクルトの青木宣親選手の妻・元テレ東アナの佐知さん
カープで先輩でツインズの前田健太投手の妻・早穂さん
などとSNSなどで交流し、いろいろサポートしてもらっているようですね。
以上のことから、畠山愛理は、夫である鈴木誠也とアメリカ渡米が濃厚ではないかと思われますね。
しかし、畠山愛理が日本での仕事を抱えていると、しばらくは別居生活になる可能性もある!?かもしれません。
そして結婚して数年経っていますので、もしかしたら赤ちゃんをそろそろ...という思いもあるかもしれません。
もしこのタイミングで畠山愛理が妊娠していたとしたら、しばらく別居の可能性も?それともアメリカで出産?!
ここら辺も気になってきますね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、畠山愛理は、
- 語学力は帰国子女並み?
- アメリカ渡米を見据えて英語力アップ?
ということについてお伝えしてきました。
夫である鈴木誠也のメジャー移籍交渉に立ち合い、質問までしている畠山愛理の語学力はかなりのレベルでしょうね。
また、栄養学の資格をとり、健康管理を支える準備までしているので、畠山愛理は、夫・鈴木誠也と一緒にアメリカ渡米を考えているのではないでしょうか。
今後の鈴木誠也の活躍が期待されますが、その陰には畠山愛理の支えがあるのは間違いなさそうですね!