オリンピック新体操個人で見事代表を勝ち獲った喜田純鈴(すみれ)選手ですが、どうやら両親兄弟ともに新体操選手だったようなのです!
家族全員が新体操経験者なら、なるべくしてなったオリンピック代表なのかもしれませんね。
もちろん努力も必要ですが、新体操に打ち込める環境と理解も大切です!
そこで今回は気になる喜田純鈴(すみれ)の両親や兄弟について調べてみたところ、妹も新体操界をザワつかせる期待の星であることがわかりましたので、最後までお付き合いください。
喜田純鈴の両親も新体操選手?
新体操界のホープ🤸♀️🤸♀️
坂出市出身の喜田純鈴選手が
約2ヶ月ぶりに練習を再開!自粛期間でも自主トレーニングを
怠らなかったという喜田選手👀
しっかり身体を作り込めたそうです!1年後の大舞台にむけて🙌
さらなるパワーアップに期待です☺️#全力#新体操#ホープ pic.twitter.com/kqPEvhob1l— 全力Live!【公式】 (@zenryoku_live) June 8, 2020
喜田純鈴選手のご両親について調べてみますと、「このご両親だから新体操選手喜田純鈴が生まれたんだなぁ」と納得でした!
父親:和敏さん
新体操競技といえば女子選手たちがきれいにお化粧して、華麗に舞うというイメージが強いのですが男性でも新体操競技があるんですね。
父親の和敏さんは新体操競技経験者でした。
あまり男子の新体操競技に関するニュースがないため、てっきり父親の和敏さんは新体操ではなく、体操選手だったのかと想像していました。
実力は学生時代に国体へ出場したことがあるようなので、本格的に新体操競技へ取り組んでいたことが伺えます。
また、地元である香川県の体操協会理事も務めていた経歴があり、新体操と深い関わりを持っていることがわかりました。
母親:志保さん
母親の志保さんも新体操経験者でして、日本体操協会公認の女子新体操審判員の資格保持者です。
母親の志保さんが学生のときの成績・実績はわからなかったのですが審判の資格に挑戦するくらいですから、長いこと新体操に取り組んでいたんだろうと思われます。
経験を活かして、資格を取ったと思えば喜田純鈴選手が所属する「エンジェルRG・カガワ日中」という新体操教室の講師も務めています。
出典:エンジェルRG
新体操教室の講師紹介ページで母親の志保さんの画像もありました!
経歴
- 熊本信愛女学院高校卒業
- 東京女子体育大学卒業
出身の高校も新体操に力が入っている強豪校なので、大学でも選手として活躍していたようです。
2007年よりエンジェルRGで指導を始めているので、喜田純鈴選手は母親と共に新体操に取り組んできたのでしょうね。
喜田純鈴に兄弟は?
【喜田が女子3冠 全日本新体操】
新体操の全日本選手権最終日は、女子個人種目別の決勝で世界選手権代表の喜田純鈴がフープとボールの2種目を制し、個人総合と合わせて3冠を達成しました。
記事はこちら⇒https://t.co/W5o2spHZ9e pic.twitter.com/8jap9hATWZ
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) October 20, 2019
喜田純鈴選手には妹と弟がいまして、妹・未来乃(みらの)さんは純鈴選手の7つ下です。
弟に関することは公にされていないので、お名前や年齢はわかりませんでした。
喜田純鈴の妹・未来乃(みらの)も期待の選手!
妹の未来乃さんも姉・純鈴選手と同じでエンジェルRG・カガワ日中に所属し、新体操をしています。
喜田純鈴選手の後を追うように、素晴らしい実績を収めている期待の新体操選手なのです。
2021年時点で高校生なので、次のパリ五輪で活躍する可能性もありますね!
主な実績
2018年:全国中学校体育大会個人優勝、全日本ジュニア選手権5位
2019年:世界ジュニア新体操選手権・アジアジュニア新体操選手権で代表内定
まとめ
今回は喜田純鈴(すみれ)選手の両親兄弟とも新体操選手?妹も期待の選手だった!と題して家族構成をお伝えしました。
両親ともに新体操経験者であり、現在も新体操に深くかかわる役割も果たしています。
そして喜田純鈴選手の兄弟姉妹に関しては、妹と弟がいました。
妹の未来乃さんも新体操選手で喜田純鈴選手の後に続けといわんばかりに、輝かしい実績を残しています。
7つの年の差なので、今後の五輪で同じフィールドに立てるかどうかは微妙ですが、姉妹の華麗な新体操が見れると嬉しいですね!