北京オリンピック、スキージャンプで金メダルを期待されている小林陵侑選手はラーメンが大好き!
お気に入りのラーメンで英気を養い、スキージャンプに挑んでいるようですがどこのラーメン店なのでしょうか?

そのラーメン店は何味なのかも気になる...
今回は小林陵侑選手が好きなラーメン店が札幌のどこにあるのか、まとめてみました。

目次
小林陵侑が好きなラーメンは札幌のどこ?
小林陵侑が通算26勝目、総合首位に再浮上 ジャンプW杯https://t.co/V0rqAxzLgh pic.twitter.com/3wA82a31tY
— 海外ニュースまとめ (@gapmmd) January 30, 2022
ラーメン、おいしいですよね!
小林陵侑選手はが遠征から日本に帰ってきてからのお楽しみは、大好きな味噌ラーメンとお寿司を食べることらしいです。
海外遠征から日本に帰ってきてからとかなら尚、おいしさ倍増のことでしょう。
さて、小林陵侑選手お気に入りのラーメンですが調べてみたところ札幌に2店と名寄に1店あるとのこと。
- 札幌市「ラーメン専科 味坊」
- 札幌市「Japanese Ramen Noodle Lab Q」
- 名寄市「一善や」
北海道といえば味噌ラーメンか醬油ラーメンかな?と想像しますが、どんなラーメンなのかそれぞれのお店をご紹介したいと思います。
後半では、各お店の口コミもご紹介!
ラーメン専科 味坊
ラーメン専科というだけあって、味噌ラーメン・醤油ラーメン、塩らーめん、バターラーメン...
まだまだいろんなラーメンと丼ものなどがメニューにあります。
メニューのトップは味噌ラーメンなので、きっと味噌ラーメンが自慢でしょうし小林陵侑選手も味坊の味噌ラーメンを食べているのでしょう♪
- 住所:北海道札幌市中央区北3条西28丁目1-22
- 電話:011-641-8330
- 営業時間:火~日/11:00~21:00
- 定休日:月
- アクセス:札幌市営地下鉄東西線/西28丁目駅から徒歩1分
Japanese Ramen Noodle Lab Q
正式には横文字の店名ですが、ラーメンQとして親しまれています。
店内の内装がラーメン店とは思えないおしゃれなバーのような空間になっているので女子も入りやすくなっています。
また、昼はラーメン店で夜は焼き鳥屋という二つの顔を持った素敵なお店です。
- 住所:北海道札幌市中央区北一条西2丁目1-3りんどうビルB1
- 電話:011‐212-1518
- 営業時間:月~土/11:00~15:00
- 定休日:日
- アクセス:札幌市営地下鉄南北線/さっぽろ駅(出入口22)徒歩3分 or 札幌市営地下鉄東西線/大通駅(出入口31)徒歩3分
一善や
「一善や」は札幌市内ではなく、ぐっと北側のエリアにある名寄市のラーメン店です。
名寄ではスキージャンプの大会(名寄ピヤシリジャンプ大会など)が行われますので、出場したときに通っていたのかもしれません。
なので、名寄で開催される大会に出場するときは一善やに出没するかもしれません。
- 住所:北海道名寄市西三条南6-17
- 電話:01654-2-5503
- 営業時間:月・水~日/11:30~14:30 17:00~19:30(L.O.)
- 定休日:火
- アクセス:名寄駅から527m
小林陵侑お気に入りのラーメン店の口コミ評判!
小林陵侑選手お気に入りのラーメン店を先にお伝えしてきましたが、各お店の口コミ評判も気になりますよね。
ここでは更に深堀してご紹介していきたいと思います。
味坊
札幌中央区にある約半世紀続く名店!ボリューム満点メニュー多数あり/ラーメン専科味坊https://t.co/QKKyL96yvk
ジャンボ餃子定食 950円、ラーメンと半チャーハンセット 850円#札幌ラーメン #餃子 #味坊 #札幌グルメ #大盛り #中華 pic.twitter.com/s4cmSWFua6— 北海道グルメ ローとサトユーのSapporo Life (@life_sapporo) July 19, 2021
なんといってもおいしい上に安くてボリューム満点!
創業は昭和47年からで、ラーメン以外に丼ものや定食もあり昔から多くの方に愛されるお店です。
ラーメンやカツカレーにチャーハンと、何を食べても美味しい!
子供の頃から親しんでる味はずっと変わらず、癒しと安心を提供してくれます! らーめんもチャーハンもぎょうざもどこか懐かしい味です。
オールマイティに旨い! ボリューム満点! コスパ高し!
地元に愛されるそんな定食屋でもあり、ラーメン店のようでした。
ラーメンQ(Japanese Ramen Noodle Lab Q)
2021-242🤗
【Japanese Ramen Noodle Lab Q】大通
醤油わんたん麺神々しさすら感じるRamen空間😋🙌
ダイレクトに押し寄せる上質な鶏💯💯😆シルキーな自家製麺にチャーシュー雲呑も最高でめちゃくちゃ美味し〜💯💯😍これは正に淡麗系の最高峰💯💯✨
念願叶った名店への訪問で今日もAmazing day!☺️💞💫 pic.twitter.com/8I4nqaDO8N— ちばにゃん (@passandgo614) November 26, 2021
EXILEの黒木啓司もおすすめするラーメンQで、なんといっても醬油ラーメンが絶品イチオシ!
TwitterでもラーメンQに感動する声がたくさん上がっています。
北海道産小麦を使った自家製麺、新得地鶏をメインに天草大王や博多地鶏でとったスープにチャーシューも北海道産豚肉で作っているこだわりよう。
そして使用する調味料もオーナー自らが厳選した醤油やみりん、塩を使用し唯一無二のラーメンとなっております。
このこだわりを聞いただけで、一度は食べてみたい!って思いますので、小林陵侑選手のお気に入りになるのも納得です。

ではどんな口コミ評判なのか見ていきましょう。
醤油がキレッキレ過ぎでなく鶏のコクと高め合う醤油がとても美味しい。
ビジュアルからしてすでにウマそう。
すごい人気で行列ができておりました。1時間待ちは当たり前なので、車などを使っていくのは駐車場料金の事を考慮しておきましょう。
口コミ評判見てると是非食べてみたいですよね。
ただ、かなりこだわって作られたラーメンなので、麺類は全て1,000円オーバー...
プチ贅沢をしたいランチにはもってこいだと思いますが、一般庶民にとってはラーメンで1,000円越えとなると高級すぎて餃子も付けられなくなりますね…
しかし、小林陵侑選手は今シーズン大活躍のため年収がいい感じみたいです♪
スポンサーや年収について調べちゃいました!
気になる方はこちらの記事「小林陵侑のスポンサーはレッドブルの他にどこ?年収がエグすぎ!」もチェックして見て下さいね。
ちなみに、ラーメンQの絶品ラーメンが嬉しいことに通販で買えるようになったので、札幌に行く機会がない方は是非!
【Japanese Ramen Noodle Lab Q】オンラインショップ >>
一善や
名寄の老舗ラーメン店🍜一善や
熟成醤油ラーメン❗️美味かった‼️ pic.twitter.com/xcncg4o3Zh— NAKASAKA-9 (@DaiOomi) December 30, 2021
名寄にありますが系統は旭川ラーメンです。
熟成醬油ラーメンがよく出るようですが、他にも焦がしとん塩やアサリ焦がしとん塩などおいしそうなラーメンが勢揃いです。
名寄に来たなら行ってみて!と言われるラーメン店で地元に愛されるお店のようです。
熟成醬油ラーメンはネギにメンマ、チャーシューのみのシンプル旭川ラーメンで750円。
旭川市民でも納得する味!まさに旭川醤油ラーメン、正統派の加藤ラーメン中細ちぢれ麺の硬め。
あさりとん塩ラーメン!!やっぱり美味しい。
まとめ
小林陵侑選手の力の源でもありホッとリラックスできるお気に入りのラーメン店をご紹介しました。
どのラーメンもめちゃくちゃおいしそうなので、北海道に行ったときは3店すべて回ってみたいです。
もし、小林陵侑選手がいたらラッキーですね。