4月からスタートするTBS日曜劇場「マイファミリー」が放送前から話題となっています。
このドラマ枠ってだけで期待しちゃいますよね。
主演は二宮和也で共演に多部未華子で夫婦役です。
最愛の娘を誘拐された夫婦を描いた作品のようですが、つまらない、面白くないっといった評価・評判はあるのでしょうか...
そこで今回は「マイファミリー」は、つまらないし面白くない?いやいや面白い!といった感想を見ていきたいと思います。
目次
マイファミリーは面白くないしつまらない?
/
#マイファミリー ポスタービジュアル完成-`
\鳴沢温人( #二宮和也)・未知留( #多部未華子)夫婦と愛娘。そして、その後ろには夫婦に関わる主要キャラクターの7名が。彼らはいったい何を考え、どんなふうに一家と関わっていくのか…。 pic.twitter.com/DM1EDjwlVU
— 日曜劇場『マイファミリー』4月スタート【公式】 (@myfamily_tbs) March 19, 2022
マイファミリーはつまらないし面白くないっていわれるドラマなのでしょうか。。。
1話視聴後の感想や評判をまとめていく前に、ドラマ開始前の前評判もチェックしてみました。
マイファミリーの前評判は?
マイファミリーは主演が二宮和也で共演に多部未華子。
他のキャストも豪華ということで見ごたえありそうですよね。

このキャスティングとドラマのあらすじから前評判良さそうですが、期待する声の他にイマイチな反応があるかも見てみようと思います。
スピード感があって面白そう!!
二宮くんのドラマはながら見出来ずテレビの前から動くことはもちろん何かを摘まむことさえ出来ないけど今回は瞬きすら躊躇われそう#マイファミリー#二宮和也— onlyone (@onlyone_ara_23) March 19, 2022
マイファミリー。なんか最近の日曜劇場とは毛色の違いそうな、それでいてオリジナルストーリーが面白そう。そして、なんと言ってもキャストが豪華‼️流石のドラマのTBSの老舗枠。そこで堂々主役をはれる誇らしさね
— ミモザ (@amiamidays37) March 13, 2022
ああ.....真犯人フラグ一件落着したと思ったら春クールの新日曜ドラマ「マイファミリー」でまた別の娘ちゃんが誘拐されるのか.....見るわ.....
— sua (@_peach__ll) March 13, 2022
放送前の声を拾ってみると、期待する声が多く見られました。
キャストが豪華であることはやはり期待値上げるようですね。
そして、娘が誘拐されるというシリアスな内容でどんな展開が儲けられているのか、先シーズンで終わった考察系ドラマ「真犯人フラグ」のように誰が娘を誘拐した犯人なのかを考察していくドラマになるのかも気になっているようです。
「マイファミリー」に原作があればなんとなく結末を予想できますが、原作はあるのでしょうか。。。
マイファミリーの原作は漫画か韓国リメイクなのか、脚本家やあらすじも紹介していますのでチェックしてみて下さいね。
マイファミリーはつまらないし面白くない?
マイファミリーってさ、犯人フラグの真似でしょ?日本人ってさ、味しめたらまた同じ事すんの。悪い癖だよな。これ面白くない。
— なっちゃん (@nccchaan) April 10, 2022
うーん、今日のマイファミリー今のところ面白くないなぁ
— てるみん (@telutelu0314) April 10, 2022
@note
マイファミリー、面白くなってくれればいいな。
何度もいうが、キャスト頼りでドラマ見続けられるのはもって3話くらいだからな。話が面白くないって感じたら1話でも切る人なんて沢山いる。
だから、脚本と演出マジで頑張ってくれ。— とみぃー (@tomo_11031010) March 6, 2022
#マイファミリー
なんかつまらない これから?— sarara (@seikoutoke1981) April 10, 2022
第一話始まりましたが、残念ながら「つまらない...面白くない…」と厳しい視聴者の声がチラホラ。
マイファミリー面白い!
つまらない~、面白くない~
という声だけではなく、ありましたよ!面白いという視聴者の声が。
面白い!二宮さんと多部さんのお芝居に釘付け。
#マイファミリー— 清水友佳子 (@somari0429) April 10, 2022
怖い。面白いけど。ニノだから、見続けよう。 #マイファミリー
— さなこ (@sanahei0530) April 10, 2022
何となく見てたけど面白いね☺️
事件きっかけに家族がまとまっていくんだろうな#マイファミリー— freese (@kisaragi13_m) April 10, 2022
二宮和也と多部未華子の演技に注目している視聴者も多いようでした。
そして、娘の自作自演なんじゃないか?!面白い!っていう意見もありましたよ。
マイファミリーがつまらない・面白くない理由とは?
このタイミングで、他局で今度は誘拐ドラマとは( ゚д゚)#真犯人フラグ #マイファミリー pic.twitter.com/DjIEKvnlLA
— 匿名探偵 (@tokumei2856) March 14, 2022
期待していたけどなんか違う...
その理由はなんなのか考察していきたいと思います。
なんかイライラする
あーなんか重いし鳴沢夫婦の温度差(最初)イライラするし犯人もめんどくせぇし重いしなんだこれ伏線塗れじゃねぇか
来週も気になるけど今のところ内容が重くてメンタルが思いやられるな、、
まぁたぶん見るけど。#マイファミリー #二宮和也— mind_look_ (@mind_look_) April 10, 2022
しばらくは全然使えない温人とそれにイラついて感情的になるみちるにめっちゃイライラしたけど
最後でだいぶ落ち着いたかな#マイファミリー— 姐さん@ドラマ鑑賞 (@big_sis_tvdrama) April 10, 2022
二宮和也演じるダメ社長&父親っぷりがイライラさせるようですね。
ドラマの展開に関しても、「なんだかなぁ」という感じもありました。
真犯人フラグに似てる
#マイファミリー
真犯人フラグに少し似てる…— ♡ (@mao_kp_b) April 10, 2022
犯人が娘だったら、真犯人フラグともろ被りで、これまた冷める。
どうなっていくんだろう?— シナプス (@8x6x4x2wWw) April 10, 2022
前シーズンにあった考察系ドラマ「真犯人フラグ」に似てる感じがするのが、ちょっとしらける...という意見結構ありましたね。
犯人捜しのドラマになるのは間違いですが、その背景に何があるのかが「マイファミリー」の面白さとなるか?!
2話以降どんな感想が出てくるのか、視聴者の見方が変わってくるか、これからも追いかけていきたいと思います。
マイファミリー各回の評価&感想
1話を見てつまんな~いって思ってもドラマって中盤以降から展開が変わって面白味を増すことありますよね!
そこで、ここからは「マイファミリー」各回放送後の評価・評判をまとめていきたいと思います。
6話
6話の視聴率は後ほどわかり次第更新します。
では、どんな感想と評価だったのでしょう。
まさかハルカナの社員の鈴間亜矢があの紺色の軽自動車でお金を受け取っていたなんて、かなりの衝撃を受けました。
それと同時に温人にスタンガンをあてたのは誰なのか、あらたな疑問が沸き起こりました。
先週まではもしかしたら東堂が怪しいかもと思っていましたが、鈴間と東堂の繋がりが全く見えなくて…謎がまた深まりました。
1話から6話までに散りばめられた伏線を、かなり見逃しているような気がしてなりません。
いつもなら阿久津の奥さんの絵里が、温人を疑うことに腹が立ちますが、このドラマだとあの状況なら疑うのも仕方ない、そんな気持ちになっちゃうんですよね。
そんな中で追い込まれている温人が、自分の保身よりも実咲ちゃんの救出を第一に考えるところがカッコ良かったです。
そして、温人の気持ちの全てを受け止める未知瑠もまた素敵でした。
果たして窮地に立つ温人は、無事に実咲ちゃんを取り戻すことが出来るのでしょうか…
この状況の中で、温人が誘拐犯と交渉していることに勘づいている葛城が、これからの展開にどう絡んでくるのかが楽しみです。
6話の評価をまとめますと...
結局「何も分からないけど面白い」が最強だったりするからな。自分の考えが追いつかないくらい目の前で物語が展開されていってそれに翻弄される事に面白さを感じている状態って、もうこっちは受け止めるしか出来ないもんね。視聴者をこの状態に出来る完成度なの凄いわ #マイファミリー
— せっきー@ドラマ実況垢 (@KO6IoFJdp7pjTab) May 15, 2022
Good
- マイファミリー最高に面白い。
- TBSの日曜9時のドラマは当たり多い。
- マイファミリー二宮くんのことまた好きになりそうなくらいめっちゃ面白いし泣けるし二宮くんってどんな演技も自分のものにしてて本当にすごい。
娘さんが誘拐されて辛い思いをする母親の姿を3人も見るのは、さすがにちょっとしんどいです…。#マイファミリー
— Satoka.Takato (@T1488111) May 15, 2022
Bad
- マイファミリー面白いかどうかわからない…キャストは好きだけど、次々に誘拐されるのが見ていてすごくストレス溜まる。
- 毎週子どもがかわいそうな目に遭わされるのがしんどい。嫌〜な気持ちになるハラハラなんだよ。
- マイファミリー 面白いけど すごくストレス溜まる。
まさかのラストでした...
5話までに伏線がきっとあったのでしょうが、ハルカナの社員のあの子が関係していたなんて。
後半戦突入して、一気に物語が展開しそうですね。
5話
5話の視聴率は12.0%でした。
前回より1ポイント増加しています!
次回より「マイファミリー」も後半戦となるのでこれからの視聴率の伸びも気になるところですが、5話はどんな感想と評価だったのでしょう。
もう何が何だかわからない、というのが正直な5話の感想でした。
優月が誘拐されてから精神的に追い込まれていく三輪。
そんな三輪が別れた奥さんの沙月を疑う気持ちよくわかりました。
確かにこんな状況でも仕事をしてたり、犯人からの電話にも大した反応しなかったり、なんとも怪しげな様子で、私も三輪と同様に違和感を感じていました。
でもなぜ沙月があんなに遠いスーパーにおつかいを頼んだのか、その理由を聞いて、優月がどれだけ三輪のことが好きなのかが伝わってきて切なくなりました。
切なくなったと言えば東堂もです。
友果に続いて、優月も無事に帰ってきたのに、心春だけが未だに行方不明のまま。
東堂がどんな気持ちで2人の救出を手伝ったのかを考えると、胸が張り裂けそうになりました。
そんな中で失踪した東堂の奥さんが、何かしら絡んでいる気がするのは私だけでしょうか?いや…もしかして東堂自身が…それだけはやめて欲しいです。
あぁ頭の中はぐちゃぐちゃです。
4話の終わりでは阿久津が怪しいとあれだけ匂わせていたのに、まさかの阿久津の娘の実咲までもが誘拐されるなんて。
しかも誘拐犯と温人が「ファミリー 」だなんて。
そんなこと言う真犯人は誰なのか。
次回の予告にあった「真犯人との対面」が楽しみでたまりません。
5話の評価をまとめますと...
#マイファミリー
第 5話。
えー?どうなっちゃうの?というのが第一感想。強引に共犯にしようとするなんて想像できなかった。温人が「ふざけんな」となるのも納得。阿久津の娘も心配だけど、結果的に置いてけぼり状態になっている東堂が不憫でならない。小春ちゃんが生きている展開になって欲しい。— みたらし団子 (@tqfMp7KaevzkCZL) May 8, 2022
Good
- 毎度次回の回をちょ〜気になる終わりさせるのがうますぎる!
- 怒涛すぎた。温人を共犯にするなんてすごいアイデア!想像つかなくて、来週も楽しみすぎる♪圧倒的に上手なニノさんの演技のおかげで、話にのめり込める
Bad
- 既に離脱しようかなって思ってしまう謎展開、、
- 今夜はキャーキャーなるのもほんのちょっとの出番で、消化不良(。-`ω´-)ンー やっぱ葛城警部があ~だのこ~だの、鋭い目で絡んでくれないと、イマイチ盛り上がりにかけるよね~
ここまで見たなら離脱はもったいない!
せめて犯人の目星が付くくらいまでは見ないとスッキリしない、そんなドラマ「マイファミリー」ですね。
4話
物語りが急展開した4話の視聴率は11.0%でした。
3話より若干落ちましたが、2ケタ台をキープできているのは犯人考察などが好きな視聴者のお陰かもしれませんね。
そんな「マイファミリー」の4話ですが、どんな感想と評価だったのでしょう。
まるで最終回のようだった第3話の余韻にまだ浸っていた私には、刺激の強すぎる第4話でした。
仮面夫婦だった温人と未知瑠が、友果の誘拐事件で急にお互いを思いやる夫婦になったように見えたのが、正直少し気持ち悪いと感じていました。
でも、新作発表会の後に痴話喧嘩するのを見て、ちゃんとケンカできていることにもう2人は仮面夫婦なんかじゃないと感じて嬉しくなりました。
そこからのノンストップ感に息をするのを忘れそうになりました。
まさか暴露本を書いたのが東堂で、小春ちゃんが東堂の娘だったなんて、全く予想していなかったから衝撃でした。
そんな東堂をかばう三輪も、東堂から真実を聞かされて、三輪の元へ駆けつける温人もカッコ良すぎです。
友情の本質を見せつけられました。
しかし、どうして犯人はこの3人の娘を狙ったのか気になりました。
やっぱり葛城が言うように、阿久津がキーマンなのでしょうか…。
このドラマのタイトルがなぜ「マイファミリー」なのか。
きっとその意味がこれからの展開で明らかになるはず。
そう考えるとそんなワンシーンも見逃さないようにしなきゃ。
4話の評価をまとめますと...
毎回これだけサスペンス要素で視聴者を魅了させておいて、家族系ヒューマンドラマとして落とし込んでくるのかよ。近年の日曜劇場で一番面白いんじゃないか? #マイファミリー
— Nao (@nszw_nofm) May 1, 2022
Good
- このドラマがまだ4話なの嬉しすぎるな!?まだあと2ヶ月楽しめるんでしょ!?最高だな!
- 日曜劇場 #マイファミリー とにかくヤバイ!どストライク、ハマってます(笑)
- 会社と家族、仲間、人間関係もやたらリアルで、本当にハラハラドキドキです。
『マイファミリー』第4話。やはりつまらない。遠足の場所を聞くというのが突飛過ぎて物語に入り込めなき。ゲームIDが松本幸四郎なのはミスリードさせているのか?賀来賢人の娘の誘拐の交渉人が二宮和也を指定した所で拍子抜け。日曜劇場でなければ観るのを止めていると思う。
— 中森 章 (@AkiraNakamoriD) May 1, 2022
Bad
- 玉木宏さんが見たくて見始めたのに玉木宏さんがいやで離脱しそう
- 展開早いと思ったけど、重い話だから早くないと途中辛くなって離脱しちゃうかもしれない
3話
気になる視聴率ですが、11.9%でした。
2話より視聴率は下がってしまいましたが、3話はハラハラドキドキでしたね!
まさかの展開が予告にあったので、4話はまた視聴率上がる可能性も?!
そんな「マイファミリー」の3話ですが、どんな感想と評価だったのでしょう。
1話の温人とは別人と思えるほどの、家族想いの温人を終始見れた第3話でした。
見ていて胸が張り裂けそうでした。
未知瑠が温人に何を隠しているのかとても気になっていましたが、私の想像をいい意味で裏切られた、小さくてちっぽけなことだったので正直ほっとしました。
でもきっと未知瑠にとっては、とても大きなことだったんですよね…。
友果が誘拐されてから、未知瑠はずっと自分を責め続けていたのかと思うと、なんだか泣けてきました。
葛城が親たちを取り込んだことに気づく温人たちはさすがでした。
でも子どもではなく警察を信じたことが間違いだったのでは?と葛藤する温人の母親も、自分たちが決めたことをやり遂げるという未知瑠の父親の決意も、友果を大切に思うがゆえで、決して間違いじゃなかったと思いました。
そんな中警察をまいて友果の居場所を突き止める事が出来たのは、父親として友果を救うことだけを考えたからだと思います。
現に警察のやり方では交渉は成立しなかったから。
「友果が無事に戻ってきたらそれでいい」と葛城に言い切る温人。
そんな温人に「犯人を野放しにしたことを必ず後悔する」と言った葛城の言葉の意味が気になりました。
そこからのあの予告ときたら、4話からどんな展開になるのか、もう気になって仕方がありません。
3話の評価をまとめますと...
久しぶりに政治絡みの陰謀(?)みたいなのがない(警察は置いといて)日曜劇場だけど、日曜劇場特有のスカッと感はありつつ、次週待ちきれなくさせる今期1番リアルタイムすべきドラマだと思いました
— ムムム (@zBnl0tYiaxTYxBv) April 24, 2022
Good
- 警察と一緒に毎回騙されるし、最後に「そういう事か!!」ってスッキリする騙され方だからほんっと面白い!
- 毎回、多部未華子さんの涙で、涙する。。。
#マイファミリー
でもまあ犯人逮捕しないと次の被害者が出るかもしれないから捕まえなきゃ行けないのは分かる
ただ被害者の前で「ホシをあげる!」とか言っちゃダメだよ……— 誰々 (@mSAxUr3HZr5jVSj) April 24, 2022
Bad
- マイファミリーと言いつつ、このドラマの趣旨がいまいちわからない、犯人捜し?会社経営?要らぬ要素が多すぎる。
- マイファミリー 離脱しちゃうかも…日曜に大河とメンタル的にしんどいもう一本観るのキツい
2話
視聴率12.8%と初回の視聴率を超えた2話でした!
そんな「マイファミリー」の2話ですが、どんな感想と評価だったのでしょう。
ダメな父親だと思っていた温人が、2話にして見違えたのが嬉しかったです。
友果を取り戻すという強い気持ちが、温人の表情から溢れていてよかったです。
温人と距離を置いていた未知留が1番そう感じているかも知れませんね。
警察を何とか排除しようと必死な温人を、全力でサポートする東堂は、出来る男でカッコよかったです。
同時になぜ警察を辞めたのかが気になりました。
温人の頼みを一度は断った三輪。
そんな三輪が最終的に力を貸してくれて、完璧に警察を排除出来た時はガッツポーズしちゃいました。
完璧なシナリオに完璧な実行力。
成功して葛城が鳴沢家を出た後に、4人が手を重ねるシーンにじーんときちゃいました。
なのにまだ諦めない葛城。
温人の母親と未知留の父親を引き込む葛城が、誘拐犯の自動音声と同じくらい怖かったです。
その執念に見て4年前の誘拐事件がますます気になりました。
第3話にして「誘拐事件完結!」って予告に驚きです。
どんなふうに解決するの?犯人は誰ーーー?
4話からの展開はどうなるの?もう気になって仕方ないです。
早く次の日曜日来てくれーって叫びたくなりました。
温人と未知留は葛城たち警察をかわし無事に友果を取り戻すことが出来るのでしょうか…。
第2話の評価をまとめますと...
2話感想↓
ニノうめぇ…賀来賢人に協力を仰ぎに行って懇願するシーンとか、ともかの声が聞けた時の声の出し方・安堵の表情とか…。多部ちゃんのカナコが来た時の表情も絶妙で、演技力の大渋滞…!凄かった…!#マイファミリー
にしても友人が元警察官と現役弁護士なの強すぎィ! pic.twitter.com/BACk367kuu— らむきゃらめる (@rum_caramel) April 17, 2022
Good
- 2話目もきっちり1時間緊張感を保ってた。作る側からすると本当に難しいことを成してる。次回も楽しみ。
- 最後の夫婦のやりとり好き。
- やっぱ演技力凄いな!
#マイファミリー
んーなんか設定が微妙なのと作り込みが浅いなー
ニノのキャラ描写も変だし
友人がすんなり協力すんのも変だし
警察排除ガンバンのも変だし
頭脳をそっちで使うかってなるな
1話はよかったのに
うん、やっぱりちょっと違う— 井之脇空 (@inowakisora) April 17, 2022
Bad
- 敵が警察になってる気がして イマイチ犯人が見えない。
- やっぱり二宮和也と多部未華子は、親の役は早すぎたのでは?
- なんだろ、このつまらない感じ。切迫感ゼロ。
1話
視聴率12.6%とまずまずのスタートを切った「マイファミリー」ですが、どんな感想と評価だったのでしょう。
正直言って始まりはあまり面白くないかもと思ってしまいました。
なんだかチャラい感じの温人が、嫌だと思ったからです。
でも典型的な仮面夫婦な温人と未知留のたった一つの共通項が、娘の友果のことを何よりも大切に思う気持ちだったのを知って、これからどんなふうに温人と未知留が犯人と向き合って、友果を救うために動いていくのかがとても楽しみになりました。
犯人の要求通り警察を排除した温人と未知留。そんな2人に対して警察がどうするのかも気になるところです。
葛城と捜査一課長の吉乃が話していた過去の事件と、今回の友果の誘拐事件がどんなふうに繋がっていくのかも興味深いところです。
温人を演じる二宮和也さんの演技の素晴らしさを痛感させられる第1話でした。
第1話の評価をまとめますと...
Good
- ニノと多部ちゃんっていう空気感が良い
- ニノの演技はやっぱり惹き込まれる
- キャストが豪華すぎる!
Bad
- サンドウィッチマン富澤が邪魔をしている
- 想像していた感じと全然違って重かった…
いまいちという声もありましたが、とりあえず2話も見てみよう、という感じですね。
まとめ
ドラマ「マイファミリー」はつまらないし面白くないのか、はたまた面白い!という感想や評判があるのかまとめてみました。
実生活でも結婚して子供も生まれた二宮和也と多部未華子が演じる夫婦役がどんなものになるのかも見どころですし、どんな結末が待っているのか、それまでにどんな展開があるのか楽しみです。