今季女子ゴルフ界で大活躍の西村優菜プロ。
西村優菜プロも含めた”プラチナ世代”と呼ばれる2000年代生まれの活躍が目立っていますね。
そんな西村優菜プロの実家はお金持ちで幼少期からゴルフできる環境だったのでしょうか?
幼少期からゴルフできるって、実家がお金持ちじゃないとなかなかできないイメージありますが他に兄弟姉妹がいたら尚更、ゴルフの練習費用はそりゃ大変でしょう!
そこで今回は西村優菜プロの父親の職業や兄弟姉妹もいて、ゴルフをしているのかなど家族情報も調べてみました。
目次
西村優菜の家族構成
#ニチレイレディス 最終日
優勝しギャラリーの声援に応える#西村優菜 プロ pic.twitter.com/ihzKqb8YHK— スポニチ ゴルフ担当 (@sponichi_golf) June 19, 2022
かわいらしいルックスでありながら、めざましい活躍を見せているプラチナ世代の西村優菜。
日本におけるランキングは上位にあり、注目を集めています。
西村優菜プロフィール
名前:西村優菜(にしむらゆな)
- 生年月日:2000年8月4日
- 出身地:大阪府堺市
- 血液型:O型
- 身長:150cm
- プロ転向:2020年1月1日
- 得意クラブ:ショートアイアン
裕福なご家庭に生まれ、幼いころからゴルフがのびのびできる環境がととのったお嬢様なのでは?と勝手に想像していましたが、果たしてどうなのでしょう…
それでは、西村優菜のご両親や兄弟姉妹についてお伝えしていきたいと思います。
父親と母親
西村優菜プロの父親の名前は武彦さん。
後程、父・武彦さんの職業については詳しくお伝えしますが会社員です。
西村優菜がゴルフを始めるきっかけが父親の存在でした。
母親の名前は枝里子さん。
専業主婦で、陰ながら西村優菜プロを支えるサポーター。
2020年秋にに行われた「樋口久子三菱電機レディスゴルフトーナメント」で見事!初優勝を果たしたときのインタビューでは『優勝は母に捧げたい』と応えるほど、いつも支えてくれた母・枝里子さんに感謝しています。
兄弟姉妹は?
西村優菜プロには姉と弟がいます。
姉の名前は未夢(みか)さん、弟の名前は陽翔(はると)くん。
姉の未夢さんは西村優菜プロの4つ上で、弟の陽翔君は9歳下です。
姉の未夢さんの方が早くゴルフを始めていて西村優菜プロと一緒にゴルフの練習をしており、父親の武彦さんと姉妹の3人でゴルフの練習をしていました。
未夢さんのその後の成績ですが、大阪府ジュニアで3位、2008年USキッズ日本代表、PGMジュニアカップ優勝など。
数々の成績を残されているのですが、残念ながらその後プロとしてゴルフを続けてはいません。

弟の陽翔くんは2022年時点で13歳(中学生)ですが、姉妹がゴルフをしているのでもしや陽翔さんもゴルフをやっているのかな?と調べてみましたが、情報はありませんでした。
他のスポーツに興味を持っているのかもしれませんね。
また、西村優菜プロは2022年7月8日の国内ツアー・ニッポンハムレディスで、161ヤードの8番パー3で放った第1打が見事ホールインワン!
商品券5万円分と日本ハムの人気ソーセージ「シャウエッセン」をゲットしたのですが、以下のようにコメントしています▼
会見では「(シャウエッセンは)たくさんほしいです。下に中学生の弟がいるので、消費すると思います」と喜んだ。
引用:Yahoo!ニュース
ここからもわかるように、弟を溺愛しているのが伝わってきますね♪
過去に西村優菜プロが弟・陽翔さんについてツイートしているのを見つけましたので紹介!
9つも離れているのでかわいくて仕方ないでしょうね♪
弟がくじらの風鈴🎐作ってくれた!
なかなかかわいーやん💕笑
夏やぁー🍉🌴🍉🌴🍉🌴🍉🌴 pic.twitter.com/xev5LE9LpW— 西村優菜 / Yuna Nishimura (@yunagolf) July 19, 2016
西村優菜の実家はお金持ち?父親の職業は?
西村優菜プロ、ニチレイレディス優勝🏆✨
通算5勝目🖐💕💕
おめでとうーーーーー‼️‼️✨👏🏻🏅#ニチレイレディス #yunagolf #西村優菜 #キャロウェイ #キャロウェイアパレル pic.twitter.com/IxunpN3Xrj— CallawayApparel(公式) (@CallawayApparel) June 19, 2022
ゴルフをやったことがある人はわかると思いますが、本当にお金が掛かるんですよね。
ゴルフ道具も高価だし、練習するために行く打ちっ放しだって毎週のように行っていればそこそこお金が飛んでいく。
そして、ゴルフコースを回ろうもんなら1回につき2万円は飛んでいく…
趣味でゴルフをするのでさえお金が掛かるのにプロになるためとなれば、膨大なお金が必要なんじゃないか?と想像できます。
しかも、弟の陽翔くんはゴルフをしているのかわかりませんでしたが、少なくとも姉の未夢さんと西村優菜プロは同時期にゴルフの練習をされていたでしょうから、金銭的に大変そう!
やっぱり西村家はお金持ち?!
父親の武彦さんは会社員ということだけど大きな企業の重役?それともご両親の実家が資産家だったりして!
と想像膨らませましたが、西村優菜プロの実家は普通のサラリーマン家庭ということ!
どっかの会社の重役とかでもなく、ごくごく普通のサラリーマンなのです。
父親の武彦さんは、20歳のころから20年以上ホテルなどで調理師として働き、現在は物流関係の仕事をされているサラリーマン。
母親は家事のかたわらパートで家計を支えています。
西村優菜プロにかける期待と情熱が凄い!
勝手に資産家だのどっかの会社の重役だの想像して、金持ちだと思っていましたが金銭的に余裕あるゴルフ環境ではなかったことがわかりました。
ゴルフのための費用も際限なくあるわけではないので、ご両親自ら何件ものゴルフ練習場をまわり「安い金額で練習させてほしい」お願いしたり、道具は中古屋やインターネットで安くていいものを見つける努力をする、など一生懸命娘のために環境整備。
一番お金が掛かるのが遠征費なのですが、ご両親自らワンボックスカーを運転し車中泊。
交通費と宿泊費を節約し、さらには遠征先の食事も他の家族がレストランで食事するのを横目にコンビニのおにぎりなどを食べて切り詰めてきました。
それでも夫婦で通帳を眺め「もうダメかもしれない…」と思ったこともあったようですが、結果を出してくれる西村優菜プロに励まされてここまで頑張ってこれたとのことでした。
娘の可能性を信じ、ただただゴルフをさせてあげたいという気持ちで頑張ってこられた本当に素敵なご両親です!
西村優菜プロがゴルフを始めたきっかけは父
父親がゴルフ好きということで、練習について行ってた幼い頃の西村優菜は見よう見まねでクラブを振ると見事ボールにヒット!
この時、西村優菜少女は「楽しい♪」と思ったそうです。
また、そんな娘を見た父親は「はじめて打ったにもかかわらず、当たった!」「これば、ちゃんとゴルフをやらせれば面白いことになるかも♪」と、親バカっぷりが微笑ましいですが練習を開始したとのことです。
西村優菜プロには姉がいますが、姉も父親と一緒にゴルフの練習を始めていたとのことから、ご両親はゴルフを続けさせてあげるために一生懸命働いてきたとのこと。
母親もパートで家計を助け、限りある費用の中から工夫をしてやりくりしています。
今はスポンサーが付いたりゴルフギアを提供してくれるメーカーとも提携し費用の心配はなくなりましたが、やはり家族の協力なくして現在の西村優菜プロは生まれなかったことでしょう。
今後も家族への恩返しをするべく、たくさん活躍して賞金女王のタイトルをゲットしてもらいたいです。
-
-
女子ゴルフ森田遥の国籍は中国!どんな両親で日本帰化の可能性は?
2015年のプロテストに合格後、2016年から3年連続で賞金シードを獲得している森田遥さん。 2017年の「北海道meijiカップ」では見事に初優勝を飾っていますし、2022年6月に開催 ...
続きを見る
まとめ
\祝・優勝!/
2022年6月に行われた「ニチレイ・レディース」で優勝!
西村優菜プロの家族兄弟姉妹についてお伝えしてきましたが、西村優菜プロがここまでになるには家族全員で頑張ってきたことがわかりました。
ごく普通のサラリーマン家庭で、兄弟姉妹3人でもプロゴルファーになれるんだ!と思うと希望がもてますね。
何事にも信じる気持ちと熱意が大切なのでしょう。
2021年シーズンで西村優菜プロは国内女子賞金ランキング5位まで浮上し、¥175,257,855獲得しています!
一、十、百、千、万!、、、億!!
思わず数えてしまいましたが、ここまでくれば費用の心配はなくなりますね。
ご両親もホッと一息といったところでしょうか。
ここまで家族みんなの協力ではい上がってきた西村優菜プロが賞金女王になる日ももうすぐかもしれません。
150㎝と小柄な選手ではありますが、得意のショートアイアンを武器に今後ますます活躍するであろう西村優菜プロから目が離せません!