ピスタチオには、
- 「食物繊維」
- 血液をサラサラにする「オレイン酸」と「リノール酸」
- 眼を守る「ルテイン」と「ゼアキサンチン」
- 美容にいい「ビタミンB群」
- 身体の機能を整える「ミネラル」
が含まれており、話題のスーパーフードですね。

そんなスーパーフードと呼ばれるピスタチオですが、食べ過ぎると鼻血がでるとか…
そこで今回は、
- ピスタチオの食べ過ぎで鼻血?
- 腹痛や下痢の原因になることも!
についてお伝えしていきます。
目次
ピスタチオの食べ過ぎで鼻血が!
ピスタチオを食べ過ぎると鼻血がでるというのは、本当でしょうか。
私も気づくと、一袋からっぽということが多々あるのですが…
一度開封すると手が止まらない人は結構多いんですよね。
ピスタチオ食べ過ぎぃぃ〜 pic.twitter.com/zXUmr5hK
— masamhi (@masaminmimn) March 29, 2012
ピスタチオ食べ過ぎ鼻血出そう
— ざきさん1100 (@zakisan1100) May 3, 2020
やはりピスタチオを食べ過ぎてしまうのは、私だけではないのですね!
とはいえ私は、ピスタチオの食べ過ぎで鼻血が出たことはありません。
そもそも鼻血は鼻の粘膜に傷が入り出血してしまう現象なのでピスタチオの食べ過ぎで鼻血…ってのは謎。
実際調べてみると、ピスタチオを食べ過ぎても鼻の粘膜が傷つくわけではありませんでしたし、医学的には鼻血の原因になるという根拠はなさそうです。
では、なぜピスタチオを食べ過ぎると鼻血が出ると言われるのでしょうか。
- ピスタチオは栄養価が高いので、食べ過ぎるとエネルギーのはけ口がなくなり鼻血が出る。
- 昔は高価だったため、食べ過ぎないようにと促すためという説。
など、いろいろな説があります。

ということで、食べ過ぎても鼻血が出るという医学的根拠はなさそうですね。
しかし、なんでも食べ過ぎはよくないのでほどほどにしましょう♪
ピスタチオの食べ過ぎで腹痛や下痢に?
ピスタチオの食べ過ぎで鼻血が出る、ということに関しては医学的根拠はありませんでしたが、ピスタチオを食べ過ぎによる腹痛や下痢・ニキビ肌荒れを起こすという件に関してはどうでしょうか。
腹痛・下痢
そもそもピスタチオだけではなく、ナッツ類には油分が多く含まれています。
ですので、食べ過ぎると腸に大量の油が流れ込んでしまい、水分と油分が分離することで下痢を起こしてしまう可能性があります。
また、空気にあたって酸化した状態の悪いピスタチオを食べると腹痛を起こす原因になる場合もあります。
そのため下痢や腹痛を起こさないために、
- ピスタチオを1度に大量に食べない。
- ピスタチオを保存するときは、空気にふれないように密封した容器に入れる。
ようにしましょう。

ニキビ肌荒れ
ナッツ類を食べ過ぎたなぁと思う翌朝、吹き出物が出来ている!
そんな経験、私もあります。
ピスタチオの食べ過ぎは、ニキビ肌荒れの原因となるのでしょうか。
ピスタチオにニキビ肌荒れの原因があるのではなく、原因は味付けにあります。
市販されているピスタチオには、風味や味をよくするために、
- 油分
- 塩分
が大量に使われているものもあります。

そういったピスタチオを食べ過ぎることで、油分や塩分を過剰に摂取することになりニキビ肌荒れが起こってしまいます。
味付けされていない素焼きのピスタチオがおすすめです。
おすすめ!
|
太る
何でもそうですが、食べ過ぎはやはり太りますよね。
ピスタチオ1粒のカロリーは約3kcal

ちなみに白米は100g約170kcalなので、ピスタチオがどれだけ高カロリーかわかりますね。
そんなピスタチオを大量に食べ続ければ…体重は増えてしまうでしょう。
ピスタチオの食べ過ぎで死亡?!
ピスタチオを食べだすとなかなか止まらないのですが、ピスタチオを食べ過ぎると死亡!?という説があるのご存知ですか?
本当なのでしょうか。
これが本当であれば… これからピスタチオを袋から食べることは危険!だと自分に言い聞かせなければなりませんねぇ。
気になるので調べてみると、
ピスタチオに含まれるカリウムが、腎臓に持病がある場合にはリスクになる。
とのこと。
腎臓に疾患があると血液中のカリウムがうまく排出できずに、高カリウム血症になる可能性があります。
持病のある人は特に注意が必要であると言うことですが、持病がなくてもやはり食べ過ぎはよくないですね。
ピスタチオは1日どれくらいなら健康的?
スーパーフードと呼ばれているピスタチオです。
1日の摂取量としては、40~45粒前後(25g程度)がおすすめです。
25gだと約154㎉となるので、おやつとしては最適な量と言えるでしょう。
嬉しいピスタチオ効果
- 腸内環境を改善して超美人に。
- アンチエイジング効果。
- むくみ改善。
- コレステロール低下・高血圧予防。
適量であれば、嬉しい効果がたくさんあるピスタチオなのでほどほどの量に収めておいしく頂きたいものです。
まとめ
今回は、
- ピスタチオの食べ過ぎで鼻血?
- 腹痛や下痢の原因になることも!
についてお伝えしました。
- ピスタチオの食べ過ぎで鼻血が出るという医学的根拠はないようです。
- 腹痛や下痢は、ナッツに含まれる油分が原因となるため、食べ過ぎやピスタチオが酸化しないように密閉容器にて保管しましょう。
1日の適量は、40~45粒程度です。
袋から直接食べると、どうしても食べ過ぎてしまいますので、あらかじめお皿に移して食べることをおすすめします。
それでも、もう少しと食べてしまっていますが…
今後、気を付けます!