お役立ち

楽天銀行のゴールデンウィークATM営業時間!振込や送金の手数料は?

楽天銀行はゴールデンウィークATM営業時間!振込や送金の手数料は?

 

2023年のゴールデンウィークは、4月29日から5月7日まで4月28日と5月1日・2日を有給にすれば10連休!という方も多いのでは!?

出かける予定のある方も多いでしょうね。(仕事だぁ!という方も多いと思いますが…)

 

このゴールデンウィーク中に振込や送金をしなくてはいけなくかった場合、楽天銀行ATMやネット上での手数料は変わってくるのでしょうか?

 

ゴールデンウィークはお休みという企業も多いでしょうから…

 

そこで今回は、

  • 楽天銀行はゴールデンウィークATM営業時間!振込や送金の手数料は?

について、お伝えしていきます。

 

 

楽天銀行ゴールデンウィークの手数料・営業日・時間は?

楽天銀行はゴールデンウィークATMの手数料・営業日・時間は?

どこも銀行店舗は、ゴールデンウィーク中はお休みのようですが、楽天銀行ATMも取り扱いしていないのでしょうか…

 

やはり不安になりますよねぇ…

 

ここでは楽天銀行ゴールデンウィークの手数料・営業日・時間について、提携ATM別にお伝えします。(手数料は税込)

ゴールデンウィーク中だけ特別に手数料がかかるなら、その前に済ませてしまいたいですよね。

 

セブン銀行ATM

利用案内 曜日 時間
入金・出金・残高照会 平日 0:00~24:00
土・日・祝日
入金(お預入れ) 出金(お引き出し)
3万円以上 0円  

金額に関わらず、無料回数がない場合 220円

 

3万円未満 無料回数が無い場合 220円

 

イオン銀行ATM

利用案内 曜日 時間
入金・出金・残高照会 平日 0:00~23:45
土・日・祝日
入金(お預入れ) 出金(お引き出し)
3万円以上 0円  

金額に関わらず、無料回数がない場合 220円

 

3万円未満 無料回数が無い場合 220円

注意

  • 毎月第2月曜日の2:00~6:30はシステムメンテナンスのため利用できません。
  • ハッピーマンデー週(国民の祝日を本来の日付から月曜日に移動させ、3連休となった週)の日曜日の22:00~7:30は利用できないときがあります。

 

LAWSON ATM

利用案内 曜日 時間
入金・出金・残高照会 平日 0:05~23:45
土・日・祝日
入金(お預入れ) 出金(お引き出し)
3万円以上 0円  

金額に関わらず、無料回数がない場合 275円

 

3万円未満 無料回数が無い場合 275円

注意

  • システムメンテナンスのため、午前3:00~4:00の間、最大15分程度利用できないときがあります。

 

コンビニATM net

利用案内 曜日 時間
入金・出金・残高照会 平日 0:05~23:45
土・日・祝日
入金(お預入れ) 出金(お引き出し)
3万円以上 0円  

金額に関わらず、無料回数がない場合 275円

 

3万円未満 無料回数が無い場合 275円

注意

  • システムメンテナンスのため、午前3:00~5:00までの間、最大15分程度利用できない場合があります。

 

ステーションATM PatSat

利用案内 曜日 時間
入金 平日 7:00~21:00
土・日・祝日
出金・残高照会 平日 7:00~23:00
土・日・祝日 7:00~21:00
入金(お預入れ) 出金(お引き出し)
3万円以上 0円  

金額に関わらず、無料回数がない場合 220円

 

3万円未満 無料回数が無い場合 220円

 

MUFG 三菱UFJ銀行ATM

利用案内 曜日 時間
入金・出金・残高照会 平日 0:05~23:45
土・日・祝日
入金(お預入れ) 出金(お引き出し)
3万円以上 0円  

金額に関わらず、無料回数がない場合 275円

 

3万円未満 無料回数が無い場合 275円

 

MIZUHO みずほ銀行ATM

利用案内 曜日 時間
入金・出金・残高照会




月曜 7:00~23:45
火曜~金曜 0:10~23:45
土曜 0:10~22:00
日曜 8:00~21:00
祝日 祝日の曜日の取り扱い時間に準ずる
入金(お預入れ) 出金(お引き出し)
3万円以上 0円  

金額に関わらず、無料回数がない場合 275円

 

3万円未満 無料回数が無い場合 275円

注意

毎月第1・第4土曜日は、午前3:00~5:00の間取り扱いできません。

 

ゆうちょ銀行ATM

利用案内 曜日 時間
入金・出金・残高照会 平日 0:00~24:00
土・日・祝日
入金(お預入れ) 出金(お引き出し)
3万円以上 0円  

金額に関わらず、無料回数がない場合 275円

 

3万円未満 無料回数が無い場合 275円

注意

  • 第3月曜日は午前7時から取り扱いとなります。
  • 連休の場合、連休2日目から最終日は午前7時~午後8時までの取り扱いとなります。
  • ATM設置場所により、取り扱い時間が異なります。

 

など、ゴールデンウィーク中も取り扱いに変更はないところが多いですが、

  • ステーションATM PatSatは、入金と出金・残高照会の取り扱い時間が異なります。
  • みずほ銀行は曜日により取り扱い時間がことなります。
  • ゆうちょ銀行ATMだけ連休の取り扱い時間が異なります。

また、ゆうちょ銀行ATMは、設置場所によっても異なるようですので、お近くのゆうちょ銀行ATMの取り扱い時間をあらかじめ確認しておいたほうがいいようですね。

 

楽天銀行ゴールデンウィーク中の手数料

楽天銀行ゴールデンウィーク中の手数料

楽天銀行ゴールデンウィーク中の手数料は変わってくるのでしょうか?

調べてみると…

 

振込

楽天銀行から楽天銀行への振込は、24時間利用できます。

他店への振込も24時間利用できますが、受取人取引銀行決済システムの対応状況や受取人口座の状態により異なります。

 

また、かんたん振込(メルマネ)・Facebookで送金・Viberで送金の他行受取は入金予定日が変わってきます。

2023年4月28日(金)15:00までに振込依頼分 ⇒ 2023年4月28日 金曜日中に受取人口座へ振込予定
2023年4月28日(金)15:00~2023年5月1日(月)15:00までに振込依頼分 ⇒ 2023年5月1日 月曜日中に受取人口座へ振込予定
2023年5月1日(月)15:00~2023年5月2日(火)15:00までに振込依頼分   ⇒ 2023年5月2日 火曜日中に受取人口座へ振込予定
2023年5月2日(火)15:00~2023年5月7日(月)15:00までに振込依頼      ⇒ 2023年5月7日 月曜日中に受取人口座へ振込予定

 

振込手数料は、

  • 楽天銀行から他の楽天銀行への振込は無料。
  • 本人名義から他行銀行への振込は、会員ステージに応じて最大3回までは無料。
  • 無料回数がない場合は、一律145円

となります。

 

やはり、他店だと手数料がかかってしまうんですね…

 

ちょっと待って!他店でも手数料が無料になる方法もありますよ。

 

他店でも無料になる方法

  • 楽天銀行口座をViber連携しているメンバー宛にViberで送金。
  • かんたん振込(メルマネ)に登録(仮登録を含む)されているメールアドレスへの振込。
  • 楽天銀行口座をFacebook連携している人宛にFacebookで送金。

ぜひご利用くださいね。

 

楽天銀行では、ゴールデンウィーク中でも手数料に変更はありませんでした。

 

ただし2023年は連休明け5月5日が金曜日なので、送金方法によっては5月2日15:00以降に振込されたものは、5月8日月曜日となってしまいます。

送金・振込予定のある方は、早めに送金・振込することをおすすめします!

 

入金・出金

楽天銀行ネット上での入金として、振込・給与・年金などの受取りがあります。

出金としては、口座振替(自動引落)・利用代金払い込みなどできますね。

 

振込・給与・年金などの受取りや出金として口座振替(自動引落)の手数料はかかりません。

 

しかし、利用代金支払いに関しては、

楽天銀行コンビニ支払いサービスでは、

  • 1万円未満 66円
  • 1万円以上 110円

と手数料がかかりますが、Pay-easy(ペイジー)では、手数料無料となっています。

 

自分が使いやすい方法を選ぶのがいいですね

 

入金・出金に関しても、楽天銀行ゴールデンウィーク中の手数料は変わりません。

 

まとめ

今回は、

  • 楽天銀行はゴールデンウィークATM営業時間!振込や送金の手数料は?

について、お伝えしてきました。

 

楽天銀行ゴールデンウイークATM営業時間は、提携ATMにより異なりますので、確認してください。

振込や送金の手数料は、ゴールデンウィーク中でも変わりません。

 

ゴールデンウィーク中でも手数料が変わらないのは嬉しいですね。

ただし、ゴールデンウィークなど長期休暇のときって、けっこうATMが混雑したりするんですよねぇ…

早めに利用しておいたほうがいいかもしれませんね。

 

-お役立ち

Copyright© Golrich channel , 2023 All Rights Reserved.