7月スタートのフジテレビ水曜10時のドラマ「テッパチ」は町田啓太さん主演ということもあり大注目です!
自衛官候補生が一人前の自衛官を目指す涙と笑いの青春ドラマのようで、さらには陸上自衛隊が完全協力しているということから興味津々ですよね。
そんな「テッパチ」の原作は最近よくある、漫画か韓国ドラマのリメイクなのでしょうか?
個人的には原作がない方がどんな結末を迎えるのかわからないので、毎話どんなドラマ展開していくのか視聴するのが楽しみとなるのですが、どうなのでしょう。。
ということで今回は「テッパチ」は
- 原作は漫画なの?
- 韓国ドラマのリメイクなの?
- 完全オリジナルストーリー?
について調べてみました
そして「テッパチ」という気になるタイトルの意味や脚本家は誰なのか、あらすじについてもご紹介していきたいと思います。
テッパチの原作は漫画か韓国ドラマ?
【出演のお知らせ🔥】
フジテレビ7月期の新ドラマ
『#テッパチ!』にレギュラー自衛官候補生、戸谷洋一役で出演させていただきます。絶賛撮影中です!陸上自衛隊を舞台にしたドラマです。
熱い仲間たちと共に熱い青春を。
どうぞよろしくお願いいたします✨@teppachi_8 #水10 pic.twitter.com/KXvCICg7JX— 福井貴大(Takahiro Fukui) (@kuroi_gohan) June 9, 2022
「テッパチ!」の原作は漫画か、韓国ドラマのリメイクなのでしょうか?
調べたところ「テッパチ!」に原作はなくて、完全オリジナルストーリーでした。
木村拓哉さん主演で、2020年と21021年のお正月に放送されヒットした「教場」など、警察学校を舞台に訓練の様子を描いたドラマはありましたが、自衛隊を舞台にしたドラマは珍しいです。
原作のないオリジナルドラマはラストもわからないので、毎回ワクワクしながら考察できるのがいいですよね。
ということで、「テッパチ」が人気ドラマになるのかどうかを左右するのは脚本次第ということに。。。
では、一体誰が脚本を担当するのでしょうか?
テッパチの脚本家は誰?
📺『#ナンバMG5』
の次のフジ水10ドラマは…町田啓太主演『#テッパチ』7月スタート❗ヒロインは白石麻衣✨https://t.co/tWp0BQvjyy
🪖キャスト#町田啓太 #佐野勇斗 #白石麻衣 #北村一輝 #佐藤寛太 #一ノ瀬颯 #工藤阿須加 #結木滉星 他
🔻夏の新ドラマ一覧https://t.co/c9CH9VG8AB@teppachi_8 pic.twitter.com/7FMnzSgLDo
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) June 8, 2022
今回の「テッパチ」で脚本を担当するのは、以下の3名。
- 本田隆朗さん
- 関えり香さん
- 諸橋隼人さん
3名体制で脚本を担当だなんて、かなり気合入ってますよね!
では、それぞれの脚本家が手掛けてきた代表的な作品をご紹介します。
本田隆朗さん
【ドラマ】
「ライオンのおやつ」
「リカ~リバース~」
「レンタルなんもしない人」
「わたし旦那をシェアしてた」
「ライオンのおやつ」は、2021年NHKBSプレミアムで放送されました。
2020年本屋大賞2位の小川洋子さんの小説が原作の、ホスピスが舞台の優しいドラマです。
設定は少し変わっているものの、人の心を人の心の奥を描いているドラマが多いような気がします。
関えり香さん
【ドラマ】
「星から来たあなた」
「ゴシップ#彼女が知りたい本当の〇〇」
「ストロベリーナイト・サーガ」
「結婚相手は抽選で」
「今からあなたを脅迫します」
NHK朝の連ドラ「てっぱん」
「赤い疑惑」(2005年のリメイク版)
【映画】
「自虐の詩」など
NHK朝の連ドラも担当するほどの実績もある方です。
手掛けた作品はサスペンス系が多いようですが、どれも深い人間ドラマばかりです。
諸橋隼人さん
【ドラマ】
「星から来たあなた」
「世にも奇妙な物語」
【アニメ】
「サザエさん」
「ドラえもん」など
アニメ作品も担当していて、優しくわかりやすい作品が得意なのでしょうか。
関えり香さんと諸橋隼人さんは、「星から来たあなた」でも一緒に仕事をしています。
3名とも人の心を深く描くドラマが得意なようですので、「テッパチ」でもきっと心に響く言葉を聞かせてくれるのではないでしょうか。
また、「テッパチ」のプロデューサーである栗原美和子さんは、今までにドラマ「ムコ殿」、「人にやさしく」、映画「大人の事情 スマホをのぞいたら」を担当しています。
実は今回の自衛隊が舞台のドラマ「テッパチ」の企画は、20年間温めていたものということですので期待大ですね。
さらに、演出は、
- 「メイちゃんの執事」「リーガル・ハイ」の演出の石川淳一さん
- 「アンフェア」「その女ジルバ」を担当した根本和政さん
と、人気ドラマを担当した方々です。
プロデューサー、演出家のもと、脚本家チーム3人で物語を練っていくのでしょう。
ますます楽しみになりますよね。
テッパチのあらすじ
#ガテン系やんちゃ宙
全身ver.オフショット公開〜✨どっち派?質問に
沢山のご返答ありがとうございました🙇♀️
どちらか選べないとの声💬
多数でしたので💦
色んな姿の宙をお届けしていきます❣️明日からは順次、各キャストの
コメント動画など投稿予定です🎥
お楽しみに😊#町田啓太 #テッパチ pic.twitter.com/Q8ZqxC2PUE— テッパチ!【公式】フジテレビ系 7月スタート“水10”ドラマ (@teppachi_8) May 29, 2022
町田啓太さん演じる主人公は、国生宙(こくしょう・ひろし)、単純で暑くて破天荒な男です。
高校時代は、ラグビー部のエースでしたが、強引なプレーから大けがをして、引退してしまいます。
チームメイトとも、仲直りできないままです。
高校卒業後は、実家を出たものの就職もせずに、気楽に日雇いの工事の仕事で生活していました。
けんかして警察沙汰で仕事はクビになり、家賃を滞納していたために、アパートも追い出されてしまいます。
途方に暮れていた宙は、偶然知り合った男から仕事を紹介されるのですが、それが陸上自衛隊だったのです。
国に生まれ、宇宙のような広い心を持つ、自衛官になるために生まれたようだと言われます。
最初は嫌がっていたものの、住む場所も仕事もない宙にとって、3食付きで寮もあることは魅力です。
さらに、訓練中でも給料が出るということに惹かれて、軽い気持ちで訓練生になることにします。
そんな気持ちで入った陸上自衛隊で、過酷な訓練を受けながら、仲間と出会います。
今までにない経験をして、友情や恋も知り、成長していくというドラマです。
自衛官の頭を守るのが、テッパチ(鉄帽)ということのようです。
「テッパチ」は、映画にもなった赤楚衛二さんと共演したBLドラマ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」(通称チェリまほ)で大人気の町田啓太さんが主演です。
朝ドラ「花子とアン」で注目された後、少しずつ人気と実績を上げて来た町田啓太さんですが、満を持しての主演ドラマという感じです。
今まで出演してきたドラマはスーツ姿のイメージが強いので、「テッパチ」で見せる男っぽい作業着姿、とても新鮮ですね。
まとめ
7月スタートのフジテレビ水曜10時のドラマ「テッパチ!」について調べました。
「テッパチ!」は、漫画原作でも、韓国ドラマのリメイクでもない、完全オリジナルストーリーです。
主演は町田啓太さん、フジテレビ系のドラマ初主演です。
自衛隊候補生が、仲間とともに過酷な訓練をしながら、友情あり恋ありの青春ドラマです。
陸上自衛隊が全面協力をしているので、本物の車両などを使用するので、それが楽しみな方もいることでしょう。