橋本愛さん主演のドラマ『家庭教師のトラコ』が、2022年7月から日本テレビ系でスタート!
今回は「家庭教師のトラコ」4話のネタバレあらすじをご紹介します。
4話は「1万円。拾うのとあげるの、どっちが幸せ?」がサブタイトルですが一体どういう意味なのでしょうか?
この気になるサブタイトルですが、家庭教師のトラコと生徒の間でどいういうストーリー展開となるのか?!
では、「家庭教師のトラコ」4話のネタバレあらすじを見ていきましょう!
▼ Huluで見逃し配信中! ▼
家庭教師のトラコ4話ネタバレあらすじ内容
家庭教師のトラコさん、メリーポピンズみが露骨すぎない? pic.twitter.com/0zyZPYb1xj
— もぴゃ🦖 (@koynez) July 3, 2022
2022年8月10日(水)10:00~に放送された「家庭教師のトラコ」4話のネタバレあらすじについてご紹介します。
新聞記者として頑張っている真希でしたが、突然に上司からメール室への異動の電話が入るのです。
その電話を聞いていたトラコは眠っている知恵の枕元で、私立に行けないかもとつぶやくのでした。
間違ったことはしていない自分がなぜ異動になるのか、翌日出社した真希は上司に猛抗議をします。
ですが上司からはもう少し大人になれと言われてしまいます。
子どもに説明できないような仕事はしたくないと言う真希は、勢いで会社を辞めてしまうのでした。
トラコは夫の朔太郎に相談することを勧めますが、真希は自分で何とかできるから大丈夫と言い張るのです。
仕事を辞めたことを朔太郎にも知恵にも告げずに、会社に行くふりをして職探しをする真希。
面接で自分の正義感を熱く語る真希ですが、どの会社でもいい顔をされません。
すぐに次の仕事が見つかると思っていましたが、なかなか仕事が決まらない真希は焦り始めます。
そんな真希にトラコは1万円を拾うのと、1万円をあげるのどっちが幸せかと質問をするのです。
家のローンや知恵の受験、そんな中で無職の真希が出した答えは…。

家庭教師のトラコ4話視聴率は?
「国語、算数、理科、お金。」橋本愛の主演ドラマ「家庭教師のトラコ」ポスター3種https://t.co/yiVnfa3P6M#家庭教師のトラコ #橋本愛 pic.twitter.com/c7YHRBTYkA
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) June 26, 2022
気になる4話の視聴率はいかに!
1話 | 7.3% |
2話 | 7.0% |
3話 | 5.4% |
4話 | ?% |
5話 | ?% |
6話 | ?% |
7話 | ?% |
8話 | ?% |
9話 | ?% |
10話 | ?% |
一般的には視聴率が5%になると「そのドラマは爆死...」といわれるそうです。
3話で5%となってしまった「家庭教師のトラコ」ですが、4話で挽回できるのでしょうか。
わかり次第更新します。
まとめ
今回は「家庭教師のトラコ」4話のネタバレあらすじをご紹介しました。
視聴率については、都度わかり次第更新していきます。
▼ Huluで見逃し配信中! ▼