橋本愛さん主演のドラマ『家庭教師のトラコ』が、2022年7月から日本テレビ系でスタート!
今回は「家庭教師のトラコ」7話のネタバレあらすじをご紹介します。
7話は「家庭教師やめます」がサブタイトルですが一体どういう意味なのでしょうか?
この気になるサブタイトルですが、家庭教師のトラコと生徒の間でどいういうストーリー展開となるのか?!
では、「家庭教師のトラコ」7話のネタバレあらすじを見ていきましょう!
▼ Huluで見逃し配信中! ▼
家庭教師のトラコ7話ネタバレあらすじ内容
家庭教師のトラコさん、メリーポピンズみが露骨すぎない? pic.twitter.com/0zyZPYb1xj
— もぴゃ🦖 (@koynez) July 3, 2022
2022年8月31日(水)10:00~に放送された「家庭教師のトラコ」7話のネタバレあらすじについてご紹介します。
上原家を出て守とアパートで暮らし始めた里美。
そんな里美の元に真希と智代がやってきて女子会を楽しむ3人。
もちろん子どもたちも一緒です。
そんな3人の話題の中心はトラコ先生のことでした。
トラコのおかげで人生がいい方向に動き出している3人。
連絡もなくトラコが家庭教師を休んでいることを心配します。
何度電話しても出ないトラコです。
3人はトラコのことを何も知らないと気づくのです。
秘書の福多に電話をしてみますが、やっぱり繋がりません。
そんな状況を心配する福多ですが、3人のママたちに例のことを伝えて欲しいとトラコは言います。
でもその言葉を素直に受け入れられない福多でした。
5年前トラコと偶然の再会を果たした福多。
里親に貰われて何不自由なく暮らし、大学を出て財務省に入った福多の人生は順風満帆でした。
一方、トラコと言えば冴えない格好でヤクザに追われているのでした。
なぜかそんなトラコと一緒に逃げる福多。
2人が逃げ込んだのは街の小さな定食屋の「万福亭」でした。
そう、そこには智代の姿がありました。
父親が亡くなって店を引き継いだばかりの智代。
慣れない智代がお客さんに出せるのは角煮定食だけでした。
そして学校から帰ってきた小さい高志に、どんな時も笑っていたら幸せになれると話す智代。
トラコと福多は5年前すでに智代と高志に出会っていたのです。

家庭教師のトラコ7話視聴率は?
「国語、算数、理科、お金。」橋本愛の主演ドラマ「家庭教師のトラコ」ポスター3種https://t.co/yiVnfa3P6M#家庭教師のトラコ #橋本愛 pic.twitter.com/c7YHRBTYkA
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) June 26, 2022
「打ち切りレベル」といわれた視聴率は6話で微増...
気になる7話の視聴率はいかに!
1話 | 7.3% |
2話 | 7.0% |
3話 | 5.4% |
4話 | 5.7% |
5話 | 5.0% |
6話 | 6.1% |
7話 | 5.5% |
8話 | ?% |
9話 | ?% |
10話 | ?% |
また下がってしまいましたね( ;∀;)
まとめ
今回は「家庭教師のトラコ」7話のネタバレあらすじをご紹介しました。
視聴率については、都度わかり次第更新していきます。
▼ Huluで見逃し配信中! ▼