デビュー50周年を迎えたユーミンこと松任谷由実。
50年も日本ポップス界のトップを走るユーミンには尊敬しかないですが、なんだかここんところ声が出てないような気も正直するんです。
やはり喉の劣化でしょうか...
それともなんらか喉に違和感があるのでしょうか...
どんな声でも素敵なユーミンの歌ですが、今回は
- ユーミンの声が出てない?!
- ユーミンの声が劣化した?!
- ユーミンって何歳なのよ?
やっぱり若い頃と比べたら声が出てないような気がするので、考えられる原因や現在と若い頃を比較してみました。
ユーミンの声が出てない理由!
9月21日(水)午前11:00に #松任谷由実 さんの特設ワールド「Call me back」のオープンが決定!
10月4日発売のベストアルバムの全曲試聴や #ユーミン のアバターと記念撮影もできるのでお楽しみに😆❣️
詳細▶️https://t.co/1oMOGbYJtu pic.twitter.com/wPNpq9mHdj— XR World (@XRWorld_JP) September 13, 2022
声帯も筋肉。
やはり、加齢とともに衰える可能性はありますよね。
ユーミンが大病したといった、報道は見られなかったので声が出てない・声がでなくなった理由は以下が考えられるでしょう。
加齢
一般的に加齢よって高音が出にくくなる、といわれています。
早い人で40歳後半くらいから衰えるが見られるとか...
やはり加齢により声帯をコントロールする筋力が衰えるてしまうんです。
ボイストレーニングで定期的にメンテナンス(=喉の筋トレ)していないといけないってことですね。
きっとユーミンはトレーニングしているから、50周年迎えた今も現役バリバリで舞台に立てるんだと思います。
女性だから
男女問わず老化により声は出づらくなりますが、特に女性の方が劣化が現れやすいようです。

女性ホルモンが低下することで血流が悪くなり、声帯のむくみにより声がかすれたり、低音化するとも言われています。
女性ホルモンが減ることで男性ホルモンの比率が上がることも要因と言われています。
また、女性は甲状腺ホルモンによる影響も受けやすいのですが、この甲状腺の不調により声のかすれなどの症状が現れることもあるようです。
ユーミンって何歳になる?
松任谷由実が日テレ「今年イチバン聴いた歌」に出演、今年一番聴かれたユーミンソングとはhttps://t.co/RfmnbcPnmB#松任谷由実 #発表今年イチバン聴いた歌 pic.twitter.com/ON3vA6z3Q9
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) December 22, 2022
ユーミンのプロフィール
名前:松任谷由実(旧姓:荒井)
生年月日:1954年1月19日
出身:東京都八王子市
配偶者:松任谷正隆(←超!有名音楽プロデューサー)
2022年時点でなんと、68歳!
あのスタイルどーやってキープしてるの???
驚きしかないですね。
70歳を目前にしておきながら、パワフル!
声が出てないといわれますが、昔のまんまの方がありえないので今のユーミンの歌声とパフォーマンスを楽しみましょう♪
ユーミンの声が出てないよね!ネットの声は?
とはいえちょっと気になる世間様の声。
ユーミンがテレビに露出すればするほど、「声が出てない」という声も残念ながら上がってしまうのも事実でした…
声の出てない松任谷由実をを見るのが辛い。
昔の映像使って欲しいな。— ぽち@林檎班↺ (@RingoJunky) December 29, 2022
松任谷由実❗️声がやっぱり出てないね〜☺️あのすきとった声が・・・玉置浩二変わらん歌うま☺️
— 順也 (@Bb0BAOI3eiitsKs) December 31, 2020
声が劣化してるとか言われているけれども
それを誤魔化してないユーミンが大好きだ
「これが現在進行形のユーミンなの、みんな見てね🤗」と言わんばかりのパフォーマンスに憧れを感じてしまうな— けいた (@no_terminal_) March 10, 2022
ユーミンの声が出てないとか劣化したとかネットではいろんな声が上がっていますが、今もなお現役でステージに立ち聴者を感動させるって凄くないですか!
ツイートにもありますように「今のユーミンを見て!」って言わんばかりの自信満々のステージは圧巻です。
どんな声でも50年も走り続けてきた軌跡を見るため50周年ライブに行きたいなって思っちゃいます。
ユーミンの現在と昔の声比較
Spotify月間リスナー数、荒井由実、松任谷由実両名義とも初の100万人を突破!
合計200万人超‼️
特にここ最近の松任谷名義の伸びが凄いです。ここ一、二年でリスナーが倍増してる。いいねーいいねー! pic.twitter.com/tRHoGRURoZ— よっしー。 (@Yossy_Yuming) December 27, 2022
やはり、ユーミンといえば独特な声質+高音の抜けるような透きとおった声が何ともいえないんですよね。
どんな歌うたっても、ユーミンだ!ってわかるくらい個性的です。
ただ、その日の調子にもよるのでしょうがこんな日も▼
全っっっ然声が出てないユーミンのすぐ横で全盛期のユーミンのモノマネで歌う清水みっちゃんに爆笑したし(そこに挟まれてるキヨがめっちゃ羨ましいw)
声が出てなくてもやっぱりユーミンはユーミンで貫禄も存在感もスタァなのすげぇなって思った会 pic.twitter.com/Tx9Ptg4jLR— 🍭MAKIZO/むつみ🍭 (@Gomashio634) May 1, 2020
これはちょっと、いつも以上に調子悪かったのかな...?
実際のところはこんな感じでしょう▼
自動で録画されてた!#松任谷由実#ユーミン pic.twitter.com/D12vPWYR1N
— チョコ (@choko51) December 29, 2022
超・若い頃のユーミン(荒井由実時代ですね)▼
No.534:♪#12月の雨/#荒井由実
1974年にリリースされたユーミンの4枚目のシングル。
ジャケット写真はイタリアンレストラン「#キャンティ」のオーナー所有のグランドピアノ前で撮影。同時発売のアルバム『#MISSLIM』とは異なる写真となっています\(^o^)/pic.twitter.com/g64WezESQk— “観る”70〜90年代邦楽 ご紹介bot (@70_90_Watch) December 26, 2022
あぁ~、ユーミンって感じです^^