2023年4月21日、「風雲たけし城2023」が、34年ぶりにAmazonプライムビデオにて大復活しました!
2023年4月21日と4月28日に4話ずつ配信。
1986年5月2日から1989年4月14日まで放送された「風雲たけし城」は、視聴者参加型番組として大人気で、毎回、壮大なアトラクションとたけし軍団によるパフォーマンスなど、面白かったですね。
2023年復活してくれて嬉しい!と思っていたのですが、つまらないとかやらせ?という声も聞かれます。
なぜつまらないとかやらせ?という声が上がってきているのでしょうか。
気になる…
そこで今回は、
- 風雲たけし城2023はつまらないしやらせ?
- リアルな感想まとめ!
について、お伝えしていきます。
風雲たけし城2023はつまらない?
【ほぼトークノーカット】「復活!風雲!たけし城」より木村昴、谷隼人ら登壇!Prime Video新年発表会 Meet the Producers 2023
https://t.co/rpfEqNrRue
#谷隼人 pic.twitter.com/JXvJFnh65k— MAGMOE (@TheMagMoe) January 30, 2023
「風雲たけし城」は、ビートたけしさんが城主である「たけし城」を落とすため、約100人ほどの一般応募者からなる攻撃軍が難関ゲームに挑戦していくものです。

難関ゲームをクリアした者が勝ち抜いていき、最後に「たけし城」を撃ち落とした人が賞金100万円を手にすることができます。
ハラハラ・ドキドキしながら見ていた記憶がありますが、「たけし城2023」はどこがつまらないと言われているのでしょうか。
お昼はアマプラの『風雲たけし城』1話!
…今回の龍神池作った人は始末書だろ。2つ目で全滅させるとか…。難易度が高すぎて見ててストレス溜まる…そのあと全員敗者復活ばっかで見栄え重視の忖度つまらないわ…
昔1時間でやってたものを、何話にも分けてやるのはご予算?芸人パート長いよ…ううーん— コットン (@CottonSherlock) April 23, 2023
アマプラでリブートした『風雲!たけし城』、たけし軍団は1人もいないわたけし本人もCGで誤魔化してるわ、竜神池の難度も高すぎて1人もクリアできないわで酷すぎる。今見ても面白い昭和版も配信始まってるので、その引き立て役かな…。
— 多根清史 (@bigburn) April 22, 2023
「風雲たけし城2023」の主な登場人物は、
城主…ビートたけし
家臣…日村勇紀(バナナマン)
たけし城を守る配下の城の城主…上田晋也(くりぃむしゅー)・渡辺直美・市川猿之助
と、1986年5月2日から1989年4月14日まで放送された「風雲たけし城」に出ていたたけし軍団が出ていないんですよね…
- 1986年当時、体を張って笑いを取っていた、たけし軍団がいないのはつまらない
と感じてしまう人もいるでしょう。
また、今回はゲーム内容がさらに難解になっています。
特に龍神池は、
風雲たけし城の龍神池を連想しました pic.twitter.com/KNSQMPMr70
— ヘドロ (@hedorohanakuso) March 29, 2022
風雲たけし城の龍神池、97人→ゴール者0でクリアさせる気無しで笑うwww
— Hitoshi Nakayama (@John5287) April 26, 2023
クリアできた人が0人。
観ている側としてみれば、リタイヤする人が多いなか、クリアできた人が現れたときこそ盛り上がりますよね。
- いくら難関ゲームだとしても、クリアした人がいないゲームってつまらない…
という意見にも納得できます。
ちなみに風雲たけし城の内容は、セットとかにお金掛けてる割に、最後のボールで撃ち合いみたいな所で、ボールがCGだし最高につまらない🙂
— 佐野死蝋@裏ちょこ (@DEADWAXSANO) May 2, 2023
また、現在配信されている「風雲たけし城2023」では、城主のビートたけしは「AI殿」で、その声をものまねタレントの松村邦洋さんが務めたりしています。
他にもCGを使った場面があるのですが、
- リアルな臨場感を楽しみたいファンにしてみれば、つまらない…
と思ってしまいますね。
つまらない理由を見てみると、初回に放送された「風雲たけし城」と比べて…という意見が多いようですね。
風雲たけし城2023はやらせ?
【令和版風雲!たけし城参戦🔥】
SASUKE軍団として乗り込みました✊
たけし城の陥落なるのか⁉️
2023/4/21の0時よりAmazonプライムで公開👏👏👏👏👏
皆さまぜひご覧ください👏✨#SASUKE軍団 #風雲たけし城 #たけし城#SASUKE #ninjawarrior #山形県 #山形 #多田竜也 pic.twitter.com/vECGU0JBPt
— 多田 竜也【SASUKE/ninja warrior】 (@TaDacchi39) April 20, 2023
一般公募で選ばれた攻撃軍が、難解ゲームに挑戦していくという展開の中で、やらせはなかなか難しいと思うのですが…
それでもやらせ?と噂されてしまう理由は何なのでしょうか?
「風雲たけし城2023」は、前回にも増してゲーム内容の難易度が上がっています。
そのためクリアできた人が0人という場面も出てきてしまいます。
これでは番組が続きませんよね。
結局、この龍神池はなかったことになってしまいました。
さらに、
ゾンプラで風雲たけし城観てた。
34年の間に番組のノウハウ失われてないか?
アトラクションの難易度設定がデタラメで攻撃軍全滅ばっかで、残った人は敢闘賞と敗者復活戦ばっかでグダグダじゃん。— りんりんちゃん@犬面システマー (@lingling_do_it) April 25, 2023
前のゲームをクリアした人数より、次のゲームへの参加者の数が増えているという謎の復活も繰り返されます。
今日も両親はテレビを観ている。
今夜は、TBSのSASUKEという、昔でいう『風雲たけし城』
みたいな、飛んで跳ねて進む
番組である。この番組は俺は好きでは無いが
人気のある番組だ。連続出場者から有名人
アイドル、芸人、時の人
ユーチューバーなど著名人が
数多く挑戦者として出ている。そして
— 寺村善寿『素直になれない少年』 (@crocodi39637745) December 27, 2022
これは、有名人のほうが自分の印象に残るからかもしれませんが、復活者は有名人やユーチューバーなどが多いような気がしました。
このように感じてしまうと、「これはやらせ?」と思ってしまいますよね。
しかし、実際これが本当にやらせだったという情報はありません。
風雲たけし城2023のリアルな感想は?
Before Takeshi's Castle heads into a new era in 2023, here's some rare snaps of when it all started. #TakeshisCastle #風雲たけし城 pic.twitter.com/qXEMZQOE9Z
— JGAdventureZone (@JGAdventureZone) April 23, 2022
前回に比べて難解度が高くなった「風雲たけし城2023」ですが、このことについて第二の城の城主を務めた渡辺直美さんは次のように語っています。
思ったのは『たけし城』って理不尽なルールが多いから、そもそものルールで炎上したらおもろいなって(笑)。今の視聴者の方って正義感が強いから「ズルくない?」ってなりそうだけど、だからこそ逆に新たな伝説をつくる予感がしましたね。
つまらないと言われる原因の1つである「ゲームが難解すぎる!」というのも、全て狙い通りなのかな?
ここで、全体的な「風雲たけし城2023」の感想を見てみましょう。
令和の風雲たけし城、おもしろいと思う人とおもしろくないと思う人で別れそうだけど地上波向きでないことは褌さんのケツをアップで映すことでネット向きで作られてるんだと察した。
自分はめちゃくちゃおもしろいと思った!#風雲たけし城— ひーちゃん໒꒱ (@hrmkr23) April 21, 2023
風雲たけし城おもしろいな…見てると親子で奇声が出てしまうのよ
— 魑・迯」縺翫§縺輔s (@kandabright) February 8, 2023
と、「面白い!」という声が多かったですよ。
これだけ予算をかけた視聴者参加型番組なんて、なかなかないですものね。
スケールが壮大すぎるがゆえに、視聴者の期待度もあがり「つまらない」「やらせ?」という意見が出てきてしまうのでしょうね。
逆に、それで話題性をアップさせようという番組の狙いもあったかも!?
まとめ
今回は、
- 風雲たけし城2023はつまらないしやらせ?
- リアルな感想まとめ!
について、お伝えしていきます。
2023年、34年ぶりに復活した「風雲たけし城2023」ですが、
ゲームの難易度が上がり、クリアできる人が極端に減ったことによりつまらないと感じる人もいたのでしょう。
また、謎の復活が繰り返されたことで、やらせ?と思った人もいたようですね。
2023年現在、これだけ壮大な視聴者参加型の番組は珍しくなっています。
やはりワクワクする番組ですね!