子育ては大変!
もちろん手助けしてもらえるのは嬉しいけれど、過度の干渉はありがた迷惑だと感じてしまう人も多いのではないでしょうか…
そこで今回は、
義母が孫の世話をしたがる!どうしたらやめさせられるか秘策まとめ!
について、お伝えしていきます!
目次
義母が孫の世話をしたがる!みんなの声まとめ!
義母が孫の世話をしたがって困ってる人は、けっこう多いです。
義母が娘の心配してくれるのは本当にありがたいんですけど、娘のことを「どしゃ降りだから車で(学校に)送ってくれる?頼むわね」とか「風邪じゃない?悪いけど早く病院連れてってあげて」って、私に対して “自分の孫の世話係” みたいな言い方をするからちょっと埋めたくなっちゃう
— ハワンヌ ザグレート (@furykaicho) August 29, 2019
何でどこの義母も孫の世話するのが当たり前って認識なんだろ。あなたの子育てはとうの昔に終わってますよ。もう一度経験したかったら自分で辛い妊娠期間と地獄でしかない陣痛と命懸けの出産してもろて。何もしてないぽっと出のババアに気安く孫の世話(しかもいいとこ取りの)なんかされたないわ。
— ᗩさん (@a1y2s4i) August 27, 2023
義母、あいかわらず孫の世話したいの草。そんなに世話したいならファミサポとかありますよ…
— もじちゃん☺︎2y (@mojichan128) January 3, 2023
など、けっこう愚痴る声が見つかりました。
なぜ、義母は孫の世話をしたがるのでしょうか?
孫の世話だけじゃなく、全てに口を出してくる義母もいますよね…
義母が孫の世話をしたがる理由は?
義母が孫の世話をしたがるのには、何か理由があるはず!?
理由がわかれば対策も見つかるのではないか?
ということで、理由を調べてみました。
自己肯定感を満たしたい
多くの人が、誰かの役にたっていると思うことで自己肯定感を満たすことができるのではないでしょうか。
歳を取り、できることが少なくなっていく中で「自分にもできること」が孫の世話。
孫の世話をする=嫁の役にたっている
という方程式ができあがっているのでしょうね。
それにより、自己肯定感も満たされるのでしょう。
子育てに自信がある
義母は、夫である息子を育ててきました。
「自分には、立派に子どもを育てあげた自信がある!」
そんな思いから、初心者である嫁に対していろいろアドバイスしたくなるのではないでしょうか。
子どものやることが心配
義母にとって、息子はいつまでたっても自分の子どもです。
その嫁も同じく子どものような存在。
子どものやることって心配で、つい手を出してしまうこともありますよね。
義母も心配で、つい手を出してしまうのかもしれません。
義母が孫の世話をしたがるのは、決して悪意があるわけではないのでしょう。
しかし、いろいろ口出しされたら嫌になるのも当然!
義母が孫の世話をしたがるのをやめさせる秘策ってある?
義母が孫の世話をしたがるのをやめさせる秘策は?
義母が孫の世話をしたがったときには、どのように対応すればいいのか?
調べてみました。
徹底的に話し合う
やはり、自分の思いを直接義母に伝えることは大切です。
モヤモヤした気持ちのまま過ごすのが1番よくない!
「私は子育てに関して、こう思っている」
その思いを伝えてみてください。
もしかしたら、喧嘩になるかもしれませんがそれもいいのでは?
実の親とだって、口論になったことはありますよね。
意見が合わないことだってあります。
悩み続けるストレスのほうが、苦しいと思いますよ。
やって欲しいことを伝える
とは言っても、義母にはなかなか本音をぶつけられない…という人も多いと思います。
そんなときは、やめて欲しいことではなく手伝って欲しいことを伝えてみてはどうでしょうか。
など、基本的には自分が見ますがこんなときはお願いしますというスタンスで伝えてみるのはいかがでしょうか。
義母も、何をしていいのかわからない状況なのかもしれません。
夫に仲介を頼む
それでも聞いてくれない…
言いにくい場合は夫に相談してみましょう。
という人も多いと思いますが、
子どもの教育方針は親である自分たちが決めるべき
という強い思いを伝えてみてください。
子育てをめぐって、お母さんとおばあちゃんが不仲である姿を子どもに見せたくないでしょう?
自分だけで解決しようとすると、さらに辛くなります。
夫も巻き込んで、皆で解決策を模索していきましょう!
義母側の意見として、こんな声もありました。
いやや〜😭
孫の世話したくない🤣— とも (@usahana0905) June 5, 2022
全ての義母が孫の面倒をみたがるわけではなさそうです。
まとめ
今回は、
義母が孫の世話をしたがる!どうしたらやめさせられるか秘策まとめ!
について、お伝えしてきました。
やはり言いたいことはためずに、話し合うことがいいのではないでしょうか。
話を聞いてくれる義母なら苦労はしない…
という声も聞こえてきますが、たとえ口論になろうともため込むことはよくないです。
1人で解決しようとせず、夫も巻き込んで皆で話し合っていきましょう。