お役立ち

三つ葉の食べ過ぎは危険はウソ!本当は栄養満点で効能も凄い?

三つ葉の食べ過ぎは危険はウソ!本当は栄養満点で効能も凄い!

 

親子丼や汁物、茶わん蒸しなどフタを開けたときに三つ葉のグリーンがあると、見た目も風味も違いますね。

アクの少ない三つ葉ですので、私も料理に使うときはついつい多めに入れてしまいます。

 

三つ葉は1束100円前後で購入できるので、家計にも優しい野菜ですよね(2022年9月現在)

 

しかし、「三つ葉の食べ過ぎは危険?」という噂を聞き、少し不安になってきました。

本当に三つ葉は食べ過ぎると身体に悪影響があるのでしょうか。

 

また、この三つ葉が栄養満点で効能も凄いのであれば、嬉しいのですが…

 

そこで今回は、

  • 三つ葉の食べ過ぎは危険はウソ!
  • 栄養満点で効能も凄い?

について、お伝えしていきます。

 

 

三つ葉の食べ過ぎは大丈夫?

三つ葉の食べ過ぎは危険?

三つ葉は、同じ仲間の葉物であるほうれん草や小松菜に比べると、クセもなく食べやすい野菜です。

また、ほうれん草に多く含まれ結石を生じさせやすいというシュウ酸は、三つ葉の栄養素の中に記載はありませんでした。

 

ですので、食べ過ぎて結石を生じさせるという心配は少ないようです。

また、他に身体に悪い成分が含まれているわけでもありません。

 

さらに、三つ葉はかなり低カロリー(100gあたり18㎉)ですので、ダイエット中でも安心して食べられる食品です。

 

ただし、赤ちゃんの離乳食に使う場合は、葉の繊維が引っかかったりアレルギーが出たりすることがありますので控えてください。

 

成人の場合、常識の範囲内の量であれば問題はないでしょう。

 

三つ葉を食べよう!

三つ葉を食べよう

  • 低カロリーでダイエットに最適!
  • 値段もお手頃価格(2022年9月現在 1束100円前後)

といいことだらけの三つ葉ですので、ぜひ積極的に食べたいですよね。

 

見た目は、か細い三つ葉ですがどのような栄養と効能があるのでしょうか?

詳しく見ていきましょう。

 

栄養価

三つ葉には豊富な栄養素が含まれています。

特に旬である春の三つ葉にはより多くの栄養素が含まれていますよ!

 

 

カリウム

カリウムは体内のナトリウム濃度を調整してくれる働きがあります。

血圧を正常にして、むくむなども予防してくれます。

 

βカロチン

βカロチンは、体内に入るとビタミンAに変化し皮膚や粘膜を健康に保ってくれます。

また、動脈硬化などの生活習慣病の予防にも効果が期待できます。

 

鉄分

貧血予防となる鉄分も豊富です。

貧血になると倦怠感・息切れ・めまい・疲れやすくなるなどの症状が出てきます。

毎日元気に過ごすためにも、鉄分は大切な栄養素です。

 

ビタミンE

ビタミンEは、善玉コレステロールの酸化を抑える働きがあり、血管の健康維持にも役立ちます。

また、細胞の酸化を抑えることにより老化対策にも役立ちますよ。

 

食物繊維

食物繊維も含まれており、便秘対策や血糖値の上昇を緩やかにしてくれます。

 

カルシウム

カルシウムも三つ葉100gあたり25㎎含まれています。

カルシウムは、骨や歯をつくるために必要な成分です。

 

あのか細い三つ葉の中に、これだけの栄養価があるなんて!

三つ葉は素晴らしい食材だったのですね。

 

効能

このように三つ葉にはいろいろな栄養価があります。

 

ですので、以下の効能が期待できます。

 

三つ葉の効能

  • 肌の調子を整える。
  • 便秘解消。
  • がんや動脈硬化を抑制する。
  • 老化防止。
  • 疲労回復。
  • 食欲増進。

と嬉しい効能がたくさんあります。

 

これだけ万能な三つ葉ですので、ぜひ主役として食べたいですね。

 

でも、三つ葉は脇役のイメージがあり、主役として食べる方法はあるのでしょうか。

三つ葉をどのように調理すれば美味しいか!

 

次に紹介していきます。

 

三つ葉の使い道

三つ葉の使い道
三つ葉はクセもなく美味しいし、献立に色を添えてくれるありがたい野菜ですが、メインとして食べることはありませんでした。

しかし、これだけ栄養豊富な三つ葉ですので主役として食べたいですよね。

 

三つ葉メインの献立を紹介していきます!

 

サラダ

材料(2人分)

三つ葉……………………2束

韓国のり…………………10枚

炒りごま(白)………大さじ1

麺つゆ(2倍濃縮)…大さじ2

マヨネーズ………………大さじ2

うま味調味料……………少々

  1. 大きめのボールに麺つゆとマヨネーズを混ぜ合わせておく。
  2. 三つ葉は洗って3cmくらいに切り、水気をしっかり切る。
  3. 小さくちぎった韓国のりと三つ葉を1.のボールに入れる。
  4. よく混ぜてお皿に盛りつけて出来上がり。

 

ナムル

材料(2人分)

三つ葉……………………2束

焼きのり………………………1枚

ごま油・塩……………………適宜

  1. 三つ葉は茹でて3~4cmに切り、ごま油で炒めて塩少々で味付けする。
  2. 焼きのりをちぎり1.に加えて軽く混ぜる。

 

おひたし

材料(2人分)

三つ葉……………………2束

かつお節…………………適宜

麺つゆ(濃縮)………小さじ1

みりん………………………小さじ1

水………………………………大さじ1

  1. 麺つゆ・みりん・水を混ぜて、レンジで数秒煮切る。
  2. 三つ葉を茹で、すぐ冷水にとり、食べやすい長さに切る。
  3. 器に盛り、煮切った調味料・かつお節をかけて出来上がり。

 

卵とじ

材料(2人分)

三つ葉……………………2束

木綿豆腐………………………1/2丁(150g)

細ネギ…………………………3本

サラダ油………………………小さじ2

卵…………………………………1個

酒…………………………………大さじ1

みりん…………………………大さじ2

しょうゆ………………………大さじ1

和風顆粒だし………………小さじ1/2

水…………………………………100cc

  1. 三つ葉は4cmに切り、豆腐はキッチンペーパーにて水切りする。細ネギは刻む。
  2. フライパンに油を入れて、三つ葉をサッと炒める。
  3. 酒・みりん・しょうゆ・和風顆粒だし・水を加えて混ぜる。
  4. 溶き卵をまわし入れ、細ネギを加えて30秒ほどふたをして蒸し焼きにする。

他にも、

ラーメンのトッピング。

 

 

おにぎりの具材。

 

 

パクチーの代わりにカレーにトッピング!

など、いろいろな食べ方がありますのでぜひ今日の献立の一品に加えてみてください!

 

 

三つ葉には、3種類あります。

糸三つ葉…………葉から根本まで緑で茎が細い。水耕栽培で薬味・茶碗蒸しの色どりに最適。

(スーパーに売られていろのはだいたいこの糸三つ葉です)

切り三つ葉………葉を白くするために光に当てずに育てたもの。正月の雑煮に用いられる。

根三つ葉……………露地栽培で茎の部分にも土をかぶせて白くする。

根をつけたまま販売され、もっとも栄養がある。すき焼きが最適。

 

三つ葉にも種類があるのですね。

私が普段スーパーで買っているのは、糸三つ葉だったことを知りました。

 

三つ葉の保存方法

三つ葉の保存方法

三つ葉は以下の保存方法で保存すれば、冷蔵で10日間、冷凍で1ケ月は鮮度を保ちながら保存できます。

保存方法を紹介しますね。

 

冷蔵方法

  • 三つ葉は、さっと洗って根本を切る。(切り口から空気が侵入しないように水の中でカットします。)
  • 水気を拭いて、水を3~5cm入れた縦長の容器にらせん状に入れ、切り口を水に浸す。(水につけるのは切り口部分だけ。葉が水に浸かると傷みやすくなります。)
  • ふたをして密封し、野菜室で保存します。
  • 3~4日に1度水を替えれば、約10日くらいは持ちます。

 

容器がないときは、2ℓのペットボトルの上部を切って水を入れ、三つ葉の切り口を浸します。 ラップをかけて野菜室に入れておいても大丈夫ですよ

 

冷凍方法

ペーパータオルで水気を拭き取ったら、根を切り落とし使いやすい大きさに切ります。

冷凍保存袋に入れて、空気を抜き冷凍します。

 

使うときは袋の上から軽くもむと、三つ葉がパラパラになりますので必要な分だけ取り出して使いましょう。

 

まとめ

今回は、

  • 三つ葉の食べ過ぎは危険はウソ!
  • 栄養満点で効能も凄い?

について、お伝えしてきました。

 

三つ葉は、 食べ過ぎても身体に悪影響を及ぼす要素は見当たりませんでした。

むしろ、低価格で低カロリーですので、ダイエットにも最適!

ただし、赤ちゃんの離乳食に使う場合は、葉の繊維が引っかかったりアレルギーが出たりすることがありますので控えてください。

三つ葉は栄養満点です。 肌の調子を整える効能もありますので、常識の範囲内で積極的に取り入れていきましょう。

 

脇役のイメージがある三つ葉ですが、栄養満点で効能もすごい三つ葉です。

ダイエットにもいいので、これからは主食として積極的に取り入れていきたい野菜ですね。

-お役立ち